セミナー
無料

知られていない日常災害セミナー<岡崎会場>

安全な住まいづくりを考える無料セミナー開催!

〜作業療法士の視点から提案する「日常災害」対策〜

突然の地震や台風だけでなく、私たちの暮らしの中には“日常災害”と呼ばれる見過ごされがちな危険が潜んでいます。
本セミナーでは、住環境・医療・建築の各分野の専門家が、「安全・快適に暮らすための住まい」をテーマに最新の知見を共有します。

■ 開催概要

  • 日時:2025年7月31日(木)13:30~16:00(受付開始13:00〜)
  • 会場:岡崎市民会館 1F 会議室
    愛知県岡崎市六供町字出崎15番地
  • 定員:40名(先着順)
  • 参加費:無料
  • 申込締切:2025年7月24日(木)
  • 申込方法:こちらよりお申し込みください

■ セミナープログラム

【セミナー1】住宅内で起こる「日常災害」~住まい手を守る間取りとは?

講師:満元 貴治 氏(作業療法士/株式会社HAPROT)
医療現場での経験を活かし、高齢者や子育て世代に起こりやすい家庭内事故の原因とその予防策を解説します。

【セミナー2】室内環境汚染による「日常災害」

講師:浅葉 健介 氏(日本ボレイト株式会社)
化学物質やカビ、ダニといった室内環境のリスクを、住宅の素材や施工方法から改善するための提案を行います。

【セミナー3】温熱環境からみた「日常災害」

講師:釣本 篤司 氏(日本住環境株式会社)
夏の熱中症や冬のヒートショックといった健康被害を防ぐ住宅設計について、断熱・気密の視点から紹介します。

 !こんな方におすすめです!

  • 安全な住まいづくりに取り組む工務店・設計者の方
  • 住宅の環境改善に関心がある医療・福祉関係者
  • 自宅での事故や健康被害を未然に防ぎたいご家族の方

この機会にぜひご参加ください!

■ 主催

共催:株式会社HAPROT/日本ボレイト株式会社/日本住環境株式会社

一覧へ戻る

日本ボレイト株式会社〒101-0031 東京都千代田区東神田2-6-2 タカラビル7F

シロアリ、ホウ酸処理のことなら何でもご相談ください。

お問い合わせはこちらから