【ボレイト養蜂部】隔王板を入れると採蜜の準備が完了です
先週の作業で一気に隔王板の設置まで済ませました。
ちょっと手抜きですが…
隔王板とは呼んで字のごとく「王様を隔てる板」です。
一つ一つの作業を順を追って説明すると、
まずは「巣枠の増設」を行い、ミツバチの数を増やします。
そして次に「継箱」を設置して、
さらに群れの個体数を増やします。
そして、十分に増えたら「隔王板」を巣箱と継箱の間に挟み、
女王蜂をそれぞれの箱に行き来できなようにして、
女王蜂がいないほうの箱を採蜜用の巣箱にするわけです。
一般的には隔王板を入れて2~3週間後が採蜜のタイミング
となりますが、今回はだいぶ手を抜いているので
どのくらいで蜜が貯まるのか、開けてみてのお楽しみです。
上手くいくといいのですが…