アメリカカンザイシロアリ 脅威の外来種の実態・予防・対策・駆除

03-6659-5785

日本ボレイト株式会社へメールで問い合わせ

概算見積依頼 日本ボレイト株式会社へフォームで問い合わせ

アメリカカンザイシロアリ 脅威の外来種の実態・予防・対策・駆除

概算見積依頼 日本ボレイト株式会社へフォームで問い合わせ

03-6659-5785

日本ボレイト株式会社へメールで問い合わせ

アメリカカンザイシロアリ 脅威の外来種の実態・予防・対策・駆除

  • トップ
  • 木材劣化対策(防腐防蟻)
  • アメリカカンザイシロアリ 脅威の外来種の実態・予防・対策・駆除

アメリカカンザイシロアリ脅威の外来種の実態・予防・対策・駆除

安心安全・効果持続のホウ酸処理ボロンdeガード®による外来種アメリカカンザイシロアリの駆除・予防・対策・実態

アメリカカンザイシロアリの被害が年々日本で拡がっている

冒頭に外来種アメリカカンザイシロアリについての長い説明がありますので、以下の場合は次ページもあわせてご覧ください。

これまでの被害を拡げるシロアリについての認識

いままでの日本でのシロアリのイメージといえば、ジメッとした床下の地中から這い出てきて、家屋の柱などを食い進むものでした。

日本の代表的なヤマトシロアリイエシロアリ(イエシロアリはもともと外来種です)は乾燥に弱く、適度な水分がないと生きていくことができません。
家屋の中を上へ上へと進むには自分たちの身体を乾燥から守る必要がある為、土と自らの唾液で作った蟻道(ぎどう)と呼ばれるトンネルを木やコンクリートの表面などに作り、木材に食い進んでいくものがシロアリというのが私たちの認識です。

ヤマトシロアリ・イエシロアリの写真
ヤマトシロアリの職蟻()・ニンフ()・兵蟻()、イエシロアリの職蟻と兵蟻()ヤマトシロアリは小ぶりで頭部が丸く、イエシロアリは三角。イエシロアリの加害習性は日本の種の中で特段強く、短期間で壊滅的なダメージを家屋にもたらす。地中の巣や未処理の切り株の真上に家を建てないこと。
ヤマトシロアリ・イエシロアリの写真
ヤマトシロアリ()・イエシロアリ()の蟻道。どちらもシロアリの体を乾燥や紫外線から守るために作られる。イエシロアリのものは太い。これが木部に届くと被害が始まる。屋外/屋内、畳の表面()や宙に向かう(空中蟻道)ものもある。(アメリカカンザイシロアリは土の蟻道を作らない)

<参考>ヤマトシロアリ・イエシロアリについて

アメリカカンザイシロアリ 脅威の外来種

ところが、ある日突然に空中を飛んできて、家屋の二階からでも入り込み、水分の無い乾いた木材(乾材)でもバリバリと食べてしまう・・・。
地面から離れているはずの屋根裏の柱が先にボロボロと痛むなんてことは誰も考えていなかったのです。
これが現在日本で猛威を振るっている外来種のアメリカカンザイシロアリです。

土壌を介さず、水分の無い乾いた木材も食害するシロアリはレイビシロアリ科で「乾材シロアリ」とくくられ呼ばれることもあります。
乾材シロアリは、国内では本州・四国・九州に蔓延するアメリカカンザイシロアリと、奄美群島以南と沖縄ではダイコクシロアリが被害を広げています。

アメリカカンザイシロアリの職アリ(擬職蟻)の写真
アメリカカンザイシロアリの職アリ(擬職蟻)。体長は7mmを超えるものあり、日本のヤマトシロアリ・イエシロアリと比べて一回り大きい体をもつ。
日本のアメリカカンザイシロアリの被害発見エリア
シロアリ分布図:ヤマトシロアリ・イロシロアリ・アメリカカンザイシロアリの被害もしくは野外生息が確認された場所。住宅の高気密化でシロアリの生息環境が良くなり、以前には見られなかった寒冷地での発見が増えている。

1970年代に国内で発見されたアメリカカンザイシロアリ

もともと日本にいなかったアメリカカンザイシロアリは、米国では西部カンザイシロアリと呼ばれ、カリフォルニア州を中心に猛威を振るっていました。そして、現在では世界中に分布しています。

ハワイやヨーロッパなどの諸国では、アメリカカンザイシロアリへの予防をしないと、木造の住宅を建ててはいけないというくらい、深刻な被害を発生させる種類なのです。

国内では1970年代に東京都の江戸川区で初めて発見されたと言われ、2024年現在では関東を中心に日本の主要都市で被害が報告されています。
経路は、輸入した家具に潜んでいた、とされています。そのほかに輸入された建築材料や木工品などにも被害が見られるケースが報告されています。

アメリカカンザイシロアリ発生マップ

2024年3月19日現在、ボロンdeガード®でアメリカカンザイシロアリの駆除/予防を行った発生マップです。

※場所の詳細は町名までとなっております。

アメリカカンザイシロアリ 被害の実態と羽アリの群飛

近年の住宅の高性能化による被害エリアの拡大

1970年代から始まった日本でのアメリカカンザイシロアリの被害は、2024年現在、主には暖かい関東以西に定着していると言われています。

しかし、近年の住宅は気密・断熱性がともに良く、アメリカカンザイシロアリが住み着いている家具等を持ち込むなどをした場合、たとえ寒冷地でも条件があえば活動する可能性は十分にあると考えられます。
特に関東以西では被害が多く見られる地域はある程度特定されており、いずれも住宅密集地です。

建築時に予防処理の施されていない密集した日本の住宅事情は、地中経由ではなく飛翔によって被害範囲を拡大するアメリカカンザイシロアリにとっては、とても繁殖のしやすい環境ということになります。

アメリカカンザイシロアリの羽アリと群飛

アメリカカンザイシロアリは毎年6月から10月の間の日中、新しい巣を作るために羽アリが飛び出して、家から家へ被害を拡げていきます。
これを群飛(ぐんぴ)といいます。

アメリカカンザイシロアリの羽アリの飛翔可能な距離はせいぜい数十メートルしかなく、飛翔で越えられない大きな河川や広い道路で被害エリアが区切られている事もあります。
しかし、一度被害が発生してしまうと、予防処理を施していない密集した住宅にはあっという間に被害が拡がっていきます。

アメリカカンザイシロアリの羽アリ、群飛の写真
アメリカカンザイシロアリの羽アリ(有翅虫)。ヤマトシロアリやイエシロアリと比べて大きい体躯と暗褐色の特徴がある。
アメリカカンザイシロアリの羽アリの侵入の合図の木くず
家の中に見慣れない木くずが出ているときは、アメリカカンザイシロアリの羽アリによる初期の侵入の疑いがある。
アメリカカンザイシロアリにボロボロにされた屋根裏の柱(小屋束と母屋)
アメリカカンザイシロアリにボロボロにされた屋根裏の柱(小屋束と母屋)。当社で対処に出向いた住宅(横浜市中区)。状況から10年以上経過していると推測され、人の入らない空間は被害の発見が遅れやすい。この状態では構造に危険が及び著しく耐震性を損なうため、補強や交換が必要となる。
光が透けるほどアメリカカンザイシロアリに被害を受けた屋根裏の梁
光が透けるほどアメリカカンザイシロアリに被害を受けた屋根裏の梁。至るところに糞粒が見られ、一見、何も被害が無い梁は下からライトで照らすと光が透け、表面のみを残し食害されている。これは体の乾燥を嫌う習性が被害をわかりづらくしている。(東京都中野区)被害現場の様子【動画】

被害は木造住宅だけではない

被害は木造だけではなく、先日当社が施工を行ったお客様は鉄骨造の住宅にお住まいでしたが、窓の木枠に被害がみられました。
お話を聞くと、天気の良い初夏に網戸を開け放している間に室内に入り込んできて、木枠を食べ始めたようです。
・・・障子を開け放ち、縁側に座り、そよ風に身を委ねる。こんな何気ない日本の原風景さえも気兼ねしないとできなくなる現状が迫ってきているのです。

アメリカカンザイシロアリの被害を見分けるには

お住まいにこんな症状が出たら・・・

さて、アメリカカンザイシロアリの生態や被害範囲、被害の状況を説明しましたが、では、大切なお住まいへの被害の出始めのサインをどこで見分けるかというと・・・
アメリカカンザイシロアリの出す「糞粒(ふんつぶ・ペレット)」にあります。

あるお悩み相談のホームページで「玄関にタラコをほぐしたような粒々が落ちていました・・・何かの卵なのか、とても不安です。」という質問を見かけましたが、まさに状態はその通りで、はじめて糞粒を見つけた方には何かわからないと思います。

また、糞粒に気付いても疑問に思わず、いつもの習慣で掃き掃除を続けて知らぬ間に被害が進行してしまうケースがよくあります。特に木造のアパートなど、管理を外部に委託している集合住宅でよくみられます。

アメリカカンザイシロアリの被害の証拠となる糞粒
アメリカカンザイシロアリの被害の証拠となる「糞粒」。左:上部から窓木枠に落ちた糞粒。右:梁から上部に出された糞粒。糞粒は上部から落ちると散らばり、下から出たものは盛塩状となるため、被害箇所を特定する道標となる。被害エリアでは屋外でも見かけることがある。(横浜市鶴見区)
アメリカカンザイシロアリの糞粒の拡大写真
アメリカカンザイシロアリの糞粒(拡大)。大きさは0.7mm〜1mmほどの俵状で、6本の筋があり、色は食害した木材の色そのものとなる。糞粒自体はほぼ無臭で特段有害なものではなく、他の材質を変質させたり変色などの二次的な影響はない。

アメリカカンザイシロアリの糞粒が被害のサイン

アメリカカンザイシロアリは適当な木部を食べ続けるうちに糞粒(ふんつぶ)を出します。
大きさは0.7mmから1mmほどの俵状で、6本の筋が入った粒です。
糞粒には食べた木材の色そのもので、淡い色の木材は淡い色の糞粒、濃い色の木材は濃い色の糞粒、そして大抵は散らばっているか、まとまって盛塩状になっているのが多く見られます。

糞粒自体はそのまま放置しても他の物品に変質等の影響がでることはありませんが、掃除をしてしまうと、被害箇所の特定が難しくなってしまう場合がありますので、調査までは動かさないほうがいいでしょう。
糞粒は、玄関の周り、建物基礎のキワ、窓枠の上、基礎通気口の縁、収納内、屋根裏など、おおよそ見つかる場所は決まっています。

敷居側アメリカカンザイシロアリの被害(糞粒)と右:畳寄せ側ヤマトシロアリの被害
【込み入った被害】左:敷居側アメリカカンザイシロアリの被害(糞粒)と右:畳寄せ側ヤマトシロアリの被害。このお宅では被害から10年は経過が推測され屋根裏は棟まで被害が確認された。(横浜市中区)
厚さ3mmの壁材の薄いベニヤ材内部にも被害を進め巣を作る
アメリカカンザイシロアリは1mm弱の隙間があればどこでも入り込める。厚さ3mmの壁材の薄いベニヤ材内部にも、地中を掘るビデオゲームにあるような被害を進め巣を作る。(東京都江戸川区)

アメリカカンザイシロアリの蹴り出し穴を見つける

アメリカカンザイシロアリは、土壌を介さず、木材の中を食べながら進み、木材の表層だけ残して内部にトンネルを作り、これを巣とします(土の蟻道は作りません)。やがて巣の中に貯めきれないほど糞粒を出すと、木材の内部から表面に小さい穴(直径1mmから3mmくらいまで)を開け、そこから糞粒を外に押し出すようになります。
これを蹴り出し穴(けりだしあな)といいます。

駆除や予防の際は、糞粒をたよりにこの蹴り出し穴を見つけることが最も重要となります。
蹴り出し穴は必ず木部内の長い長い巣につながっていますので、蹴り出し穴が見つけられないと、駆除が始められないのです。

また、アメリカカンザイシロアリの羽アリは、飛んできて適当な木材を見つけると、まず自らの羽を折って切り離し、木材の中に侵入していきます。家の中に1cmほどの羽や見慣れない木くずが落ちていないかも、初期に被害を特定する重要なサインとなります。

被害のサインは、アメリカカンザイシロアリの蹴り出し穴
被害のサインは、アメリカカンザイシロアリの蹴り出し穴。木部内部に貯めきれなくなった糞粒を外に出すため、蹴り出し穴が現れた時点で、内部では被害が数年経過している可能性が高い。
アメリカカンザイシロアリの羽(翅)
アメリカカンザイシロアリの羽(翅)。羽アリは、木部への食害を始めるときに自らの羽を追ってちぎり、木材内部へ食い進んでいく。

お住まいで糞粒を見つけたり、羽アリや羽を見つけた場合は、まずはご遠慮なく速やかに当社までご連絡ください。
ご相談・お見積もり原則無料弊社事業所近郊。他エリアはご相談ください。)としており、ご予算の相談に応じて、進行に合わせて、また部分を見極めての処理を行っております。

アメリカカンザイシロアリと合成殺虫剤

合成殺虫剤はアメリカカンザイシロアリには通用しない

現在日本のアメリカカンザイシロアリ駆除薬剤の主流である合成殺虫剤の類いは、たしかに駆除に強い威力を発揮しますが、有機化合物由来であることと、人体や環境等への影響を踏まえ残留しないように数年で成分が分解されるように作られています。
例えば、
近所一帯に被害が出ている
→ ある御宅が合成殺虫剤で駆除処理をする
→ 数年で薬剤の効果が消える。

これまでこのページを読まれた方なら、すでにお気づきかもしれませんが、被害エリア内で合成殺虫剤により駆除をし合っていても、効果の消える数年後にはまたアメリカカンザイシロアリが戻ってくることになり、被害により耐震性の低下が懸念される構造への危険を招くのです。

「密集した住宅地域」
「主流の合剤殺虫剤による駆除」
「数年で分解される効果成分」

これが駆除をしても駆除をしても、被害をうつしあい、アメリカカンザイシロアリによる被害エリアがどんどん拡がっている日本の現状なのです。

合成殺虫剤の効果切れにともない数年毎に再処理を重ねるということは、当然費用もともなってかさみます。

ネオニコチノイド系に代表される合成殺虫剤の健康と安全性への懸念

また、屋内でのネオニコチノイド系に代表される合成殺虫剤の使用は、人、特に子供、乳幼児、高齢の方などの健康弱者、またペットに不可逆的な健康被害の懸念があり、久しく健康被害が報告されています。
EUではネオニコチノイド系農薬への使用制限を設けて久しいですが、殺虫剤の怖さは、危険性がよく分からないことにあります。
健康被害や、再処理費用の増加でメリットを享受できるのは、住まい手ではないのは明らかです。

国民生活センターに寄せられた、薬剤が原因と思われる「シロアリ駆除後の体調不良」の相談
国民生活センターに寄せられた、薬剤が原因と思われる「シロアリ駆除後の体調不良」の相談は過去20年を超えて寄せられている。(引用:事故情報データバンクシステム
1995年の阪神淡路大震災後の調査によるシロアリと腐れ(木材腐朽菌/カビ)による耐震性への影響
シロアリと腐れ(木材腐朽菌/カビ)による耐震性への影響。1995年の阪神淡路大震災後の調査でシロアリ・腐れの被害があった家屋は築年数にかかわらずその多くが全壊していた。効果切れを起こす薬剤の多用も一因と推察できる。(引用:日本建築学会近畿支部1995年)

アメリカカンザイシロアリにはホウ酸処理が最適

効果が切れず健康被害を招かないホウ酸防腐防蟻ボロンdeガード®

日本ボレイトのボロンdeガード®(次ページ)の主成分であるホウ酸は、健康被害や揮発による吸入の心配がなく、屋内の空気を汚さないため化学物質過敏症シックハウス症候群アレルギーへの懸念もない、あわせて永続的な予防効果を発揮する、人と環境に寄り添った最適な木材保存剤なのです。

ホウ酸は化学物質過敏症やシックハウス症候群、アレルギーへの懸念もない
ボロンdeガード®は健康被害や揮発による吸入の心配がなく、化学物質過敏症やシックハウス症候群、アレルギーへの懸念もない。空気を汚さないため、赤ちゃんやペットにも安心
合成殺虫剤は効果が消滅し、無機鉱物由来のホウ酸の効果は長期間持続します。
合成殺虫剤は効果が数年で消滅し、無機鉱物のホウ酸は効果が長期間持続します。そのため再処理費用が抑えられ、他の住宅メンテナンスに費用をあてる事ができます

次ページでは、脅威の外来種アメリカカンザイシロアリに対して、有効な予防策である持続的な効果を持つ「ボロンdeガード®」と、これから新しくお住まいを建てる方、新築住宅や既存住宅(中古住宅)の購入を検討されている方、すでにお住まいに被害が出ている状況・疑わしい状況・被害を出さないための対策を解説します。

「ボロンdeガード®」を選んだ理由 - お客様へのインタビュー

【動画】ホウ酸防腐防蟻「ボロンdeガード®」を選んだ理由<Voice of the Customer>

お施主様、お客様、お客様に届けたい工務店の方々からのメッセージをご紹介します。

ホウ酸のもつ永続的な効果とアメリカカンザイシロアリ対策の機能、そして、なにより安全であり、シックハウス症候群や化学物質過敏症の懸念がないこと、総じての安心が選ばれた理由です。

プライバシーポリシー

当コンテンツにおけるプライバシーポリシーは、弊社の定める個人情報の取り扱いに準じます。

日本ボレイト株式会社プライバシーポリシー/個人情報の取り扱いのページ

《当コンテンツに関するお問い合わせ》

名称:
「アメリカカンザイシロアリ 脅威の外来種の実態・予防・対策・駆除」

電話番号:
03-6659-5785(受付時間:平日9:00〜18:00)


メールまたはお問い合わせフォームもあわせてご利用ください。

ボレイトオンラインショップ