• 映画館
    2025年04月11日 雑談

    映画道楽44

    こんにちは、総務部の原田です。 先日『教皇選挙』を見てきました。 映画ばかり見ているわりに世界史やキリスト教には詳しくなれないままですが、この作品はあまり知識がなくとも面白かったです。 次の教皇を決めるため、しかつめらし […]

  • 2025年04月07日 日本ボレイト

    ぶらりお散歩

    こんにちは。 先週は、夜桜を観に上野恩賜公園に行ってきました。   屋台も沢山出ていて凄い人がいっぱい! 桜を観ながらベンチでお酒を飲んだり、ほのぼのした時間を過ごす事ができました。 たまにはこんな日もありです […]

  • 2025年04月04日 雑談

    今年も咲きました

    こんにちは。総務部の藤井です。 今年も我が家では、ワッサーの花が咲きました。 咲き始めてから、気温の急降下&雨が続いたので、ちょっと心配ですが、これから暖かくなるようなので、今年こそ実が大きくなるまで育ってほしいなぁと願 […]

  • 2025年03月28日 雑談

    お花見

    こんにちは、総務部の高橋です。 暖かくなって桜が咲き始めましたね! 桜が咲くと春だな〜と気分も明るくなります。 夢シロたちもお花見に出かけたようですが…? 人気ブログランキング

  • 2025年03月24日 日本ボレイト

    小旅行

    こんにちは。 先日、親友と小旅行に出かけてきました。 関西から偶然にも同じタイミングで上京したのもあり、月2回のペースで会い近況報告をしあっています。今回は新幹線に乗りとある場所で女子会。   駅弁マニアなので […]

  • 2025年03月21日 雑談

    京都旅行

    こんにちは、総務部の原田です。 先日、母を連れて京都旅行に行ってきました。 大学生のころは長期休みの度に通っていましたが、今回は何年かぶりの京都でした。 3月上旬ではまだまだ桜の気配はなく、2日間とも雨でしたが、人込みを […]

  • 2025年03月17日 日本ボレイト

    千変万化

    こんにちは。 昨日まで寒い日が続いていましたが、漸く寒さの中にも春の気配を感じる頃となりました。   さて私はと言うと、ここ数日で更に色々な事を学び、たくさんの経験ができました。 前半は工事部メインで施工に行き […]

  • 2025年03月14日 雑談

    初めての成功

    こんにちは。総務部の藤井です。 最近、家の松の木で取れる松ぼっくりから松を育てたいと思って、種を植えていたのですが毎年失敗していました。 しかし、今年は初めて、発芽に成功しました! 以前は闇雲に松ぼっくりから種を取って植 […]

  • 2025年03月13日 雑談

    香港

    先日初香港に行ってきました✈️ 2泊3日の割と弾丸な感じでしたが色々散策できて楽しかったです。 羽田から4-5時間、LCCで3万〜となると体感大阪だなぁと思いながら行きましたが到着してエスカレ […]

  • 2025年03月11日 雑談

    【高級珍味】ざざむし

    前回、日本の昆虫食を調べていた時に長野県伊那谷の三大珍味がすべて虫ということが判明しました。 こんなに昆虫食文化があったのかと驚いたのと、三大珍味の一つが「ざざむし」という名前でした。名前のインパクトがすごすぎて驚かされ […]

  • 2025年03月07日 雑談

    もうすぐホワイトデー

    こんにちは、総務部の高橋です。 もうすぐホワイトデーですね。夢シロはバレンタインに引き続き 自分用のホワイトデーのお菓子を買ったようですが…

  • 2025年03月04日 雑談

    長野の三大珍味

    昆虫食の広がりについて調べましたが日本での昆虫食も調べてみました。 アリが日本一うまいと以前紹介した長野県が昆虫をよく食べる文化があるようです。 なかでも長野県伊那谷というところで三大珍味といわれているものはすべて虫なん […]

  • 2025年03月03日 雑談

    はじめまして

    2月から入社しました。 全くの未経験スタートなので、毎日が勉強勉強の日々ですが日本ボレイトの先輩社員方のお陰で 1日1日を大切に、何よりも楽しく過ごせております。   というのも、長年住み慣れた大阪から去年の暮 […]

  • 2025年02月21日 雑談

    春告草

    こんにちは。総務部の藤井です。 2月下旬になって、三寒四温とはいえ朝晩は、やはり寒さの方が勝っている気がしてならない今日この頃です。 最近、よく行くお花屋さんで、セール品で6株330円の花を買ってみました。 撫子や松葉菊 […]

  • 2025年02月13日 雑談

    今週はJリーグ開幕

    つい先日最終節が終わったなあと思っていたんですがもう今週からJリーグが開幕します。 相変わらずサッカー(に限らずですが)を追いかけていると1年が早いです。 2026年から2027年にかけて秋春制に変わるので、今シーズンは […]

  • 2025年02月04日 雑談

    昆虫食の普及率

    前回昆虫食のアレルギーについて調べていた時に昆虫食についての興味がどっと沸きました。 色々調べてみると面白く、今回は昆虫食がどれほど普及しているのかについて調べてみました。 まず、世界では全人口75億人の1/4以上、約2 […]

  • 2025年01月31日 雑談

    可愛い訪問者

    こんにちは。総務部の藤井です。 庭の椿が咲く季節になってまいりました。 この季節になると、毎年可愛い子が訪れます。 目白ちゃんです。 目白ちゃんが椿の密を吸って、受粉の手助けをしてくれるお陰か、我が家の椿はよく種ができま […]

  • 2025年01月28日 雑談

    昆虫食によるアレルギー

    ここでは美味しいアリを紹介してきました。 世界の昆虫食は2025年に急激に拡大すると言われていたことがあるようです。 僕はまだ心の準備ができていませんが当たり前になる日が近い気もしています。 でもそんな昆虫食ですが今まで […]

  • 2025年01月21日 雑談

    アリの栄養素

    いくつか美味しいアリを紹介してきました。 美味しいのはいいけれど栄養としてはどうなのだろうと気になりました。 昆虫食がどんどん広まりつつある世の中ですが栄養が摂れなければ切り替えることはできないと思います。 なので調べて […]

  • 2025年01月10日 雑談

    今年も多肉を愛でます

    こんにちは。総務部の藤井です。 遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年末は、通販で頼んだ物が壊れていて交換が年明けになったり、お隣さんに誤配送されたりと、通販運が落 […]

  • 2025年01月07日 雑談

    長野のアリが美味い!

    ここ最近美味しいアリをいくつか紹介してきましたが、海外ではアリを食べることが結構メジャーなようです。 「サンペレグリノ・ワールド50ベストレストラン」で1位を4回も受賞したことのあるデンマーク・コペンハーゲンのレストラン […]

  • 2024年12月24日 雑談

    レモンアリ!?

    前回、前々回と美味しいアリを紹介してきましたが、今回もまた美味しいアリがいるんだそうです。 テレビでも何度か紹介されたことがあるアリで食べるとレモンのように強烈な酸味があるんだとか。 一度食べてみたいですがこれまたオース […]

  • 2024年12月13日 雑談

    ミネラル

    こんにちは。総務部の藤井です。 本社のある秋葉原は、近くに御徒町があり、卸売りのお店が多い街でもあります。 卸業者だけでなく、一般の人でも入れるお店もあったり、数か月に一度、「ミネラルマルシェ」というイベントが開かれてお […]

  • 2024年12月03日 雑談

    ハニーアント

    前回アリ入りのチョコを見つけてしまった私はその後も気になり色々調べてみることにしました。 そしたらアリを食べる文化が意外にも多くあることにびっくりしました。 そんな中でも世界一美味しいとされるアリがオーストラリアにいると […]

  • 2024年11月29日 雑談

    柿くへば……

    こんにちは、総務部の原田です。 あっという間に11月が終わり、いよいよ年末が迫ってきました。 急に寒くなって衣替えも追いついていませんが、年越しに向けて断捨離を計画的に進めたいです。 寒いのは苦手ですが、秋冬は何を食べて […]

  • 2024年11月22日 雑談

    季節はずれ

    こんにちは。総務部の藤井です。 先日、屋上にある庭園を散策してきました。 バラを中心に、様々な花が咲いていてとても綺麗でした。 その中で、え?どうして今?と思ったのがこちら。 桜です。 日本に四季がなくなってきていると言 […]

  • 2024年11月07日 雑談

    東京国際映画祭とルヴァンカップ

    10月28日(月)から11月6日(水)の10日間、毎年恒例の東京国際映画祭が有楽町で開催されました。 このタイミングでしか見れない作品などが公開され(配給がつけばのちに日本公開もされますが)今年も盛り上がっていました。 […]

  • 2024年08月30日 雑談

    Morning glory

    朝顔の英名は「Morning glory(モーニンググローリー)」というそうです。「朝の輝き」という意味だそうで、確かに、ぱっと開いた花が輝かしい朝を象徴するようですよね。

  • 2024年08月27日 雑談

    夕焼けチャイム

  • 2024年08月24日 雑談

    夏休みも過ぎ去り…

日本ボレイト株式会社〒101-0031 東京都千代田区東神田2-6-2 タカラビル7F

シロアリ、ホウ酸処理のことなら何でもご相談ください。

お問い合わせはこちらから