• 2019年11月28日 日本ボレイト

    現場の隣が

    工事部の桃です。今日は現場の隣がオシャレなパン屋さんでしたので作業終了後に購入してお昼に食べました。現場仕事ではこういう発見があるのも楽しみの1つです。

  • 2019年11月27日 日本ボレイト

    ノーベル賞もとれないかな?

    こんにちは、クニノブです。今日、11月27日は「ノーベル賞制定記念日」です。1895年にアルフレッド・ノーベルが賞のもととなった遺言状を書いた日とのこと。日本ボレイトの安心・安全なホウ酸による木材高耐久化処理「ボロンde […]

  • 2019年11月22日 イベント

    【ピックアップ動画】JBTA日本ホウ酸処理協会PV 2019「タイムサーチャー2119」

    映像部、杉山です。11月15日に開催された「第1回 日本ホウ酸処理協会 JBTA全国大会」では、多数のご来場まことにありがとうございました。当日上映されたプロモーションビデオは当然のことながら映像部が担当いたしましたが、 […]

  • 2019年11月21日 日本ボレイト

    第一回全国大会

    こんにちは、総務部新人の原田です。 先日開催されました「第1回JBTA全国大会 」にお越し頂いた皆様、誠に有難うございました。 全国大会としての開催も第1回でしたが、私も初めての参加となりました。 右も左もわからず慌てて […]

  • 2019年11月20日 イベント

    第1回JBTA全国大会

    こんにちは、クニノブです。先日、第1回JBTA全国大会を開催いたしました。お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。 私は照明係を担当いたしました。簡単な操作をするだけでしたが、絶対に間違えてはいけないという緊張 […]

  • 2019年11月19日 雑談

    多肉な日々17

    こんにちは。総務部の藤井です。 先日は、 「第1回JBTA全国大会 」に多くの皆様にお越し頂きまして、誠に有難うございました。 残念ながらお会いできなかった皆様には、是非来年の全国大会でお会いしたいです。 施工店様、賛助 […]

  • 2019年11月18日 イベント

    第1回JBTA全国大会 お疲れ様でした!

    こんにちは。総務部吉山です。15日(金)の「第1回JBTA全国大会」にはたくさんの方にお越し頂き、盛大に開催する事が出来ました。お越し頂きました皆様、本当にありがとうございました。 来年の全国大会では、さらにパワーアップ […]

  • 2019年11月17日 イベント

    終わったー❗️

    こんにちは。 ボレイトレディエリカです。 15(金)第1回JBTA全国大会にご参加いただいた皆様アリがとうございました🤗無事終了できたのも皆様のおかげです🙇‍♀ […]

  • 2019年11月15日 イベント

    全国大会絶賛準備中!

    映像部、杉山です。 JBTAと日本ボレイト最大のイベント、全国大会の本番当日となりました。 あと1時間弱で本番です!

  • 2019年11月14日 イベント

    いよいよ明日は!

    こんにちは。日本ボレイトの熊切です。いよいよ明日11月15日(金)は、第一回JBTA全国大会です。今年入社した私は準備の段階からわからないことだらけで、全国大会の開催というのはこんなにも大変なものなのかと圧倒されている毎 […]

  • 2019年11月13日 ホウ酸について

    うるしの日

    総務部、原田です。 今日、11月13日は「うるしの日」です。 平安時代の惟喬親王と漆伝来にまつわる伝説にちなんで制定されたとのこと。 ホウ酸によるシロアリ対策「ボロンdeガード」も、うるしのように木材をホウ酸水溶液でコー […]

  • 2019年11月12日 日本ボレイト

    まつり

    こんにちは。 ボレイトレディエリカです。 先週、ボレイト草加工場のある草加市の商工会議所まつりに参加してきました。 スライム❣❣❣ やっぱり大人気⭐ 常に大行列が& […]

  • 2019年11月11日 雑談

    立ち呑みの日

    こんにちは。熊切です。今日11月11日は「立ち呑みの日」です。「1111」は、人が集まって立ち呑みをしているように見えることから、立ち呑み屋や居酒屋に関する情報を発信している藤原法仁氏、浜田信郎氏らが記念日に制定したよう […]

  • 2019年11月08日 しろあり

    シロアリ被害が見つかるレントゲンがあれば…

    こんにちは。総務部の原田です。 今日、11月8日は「レントゲンの日」です。 1895年、ドイツの物理学者ヴィルヘルム・レントゲンがX線を発見した日とのこと。 X線がもっと手軽に使えればシロアリ被害ももっと簡単に見つかるか […]

  • 2019年11月07日 動画・映像

    【ピックアップ動画】新しい時代の後悔しない家づくり – PART9 住宅展示場の歩き方

    映像部、杉山です。日本ボレイトがお送りする、家づくりのためのセミナーシリーズ「新しい時代の後悔しない家づくり」。第9回目は、住宅展示場の歩き方についてです。住宅づくりの入り口である展示場はどのように回るのがよいのでしょう […]

  • 2019年11月06日 現場

    基礎外断熱材からのシロアリ被害

    工事部の桃です。 断熱材はシロアリの被害に遭います。 基礎外断熱材は、シロアリの生息している土壌に接しているため、シロアリの侵入経路になります。      被害に遭ってしまった土台です。      断熱材の天端をホウ酸入 […]

  • 2019年11月06日 動画・映像

    見えないアパート

    こんにちは、クニノブです。今日、11月6日は「#アパート記念日」です。1910年、東京上野に日本初の木造アパート上野倶楽部が完成した日とのこと。↓画像は最近当社に送られてきたイエシロアリの分巣です。 シロアリは地下にこの […]

  • 2019年11月05日 ホウ酸について

    玄関からのシロアリ侵入を防ぎます

    工事部の桃です。 玄関打ち継ぎ部はシロアリの侵入リスクが高いので、ホウ酸入りのシーリング材【ボレイトシール】で新築時に処理をしています。

  • 2019年11月05日 イベント

    リンゴのおいしい食べ方は?

    こんにちは。総務部吉山です。今日、11月5日は「いい(11)りんご(5)」で「#りんごの日」です。 2001年に青森県が制定した、比較的新しい記念日です。 リンゴはアップルパイやタルト・タタンのように焼いてケーキにしても […]

  • 2019年11月04日 しろあり

    アメリカカンザイシロアリの被害

    工事部の立岩です。 先日、アメリカカンザイシロアリの防除に行ってきました。この物件は小屋裏、1階室内の柱、床下に被害が出ていました。写真は小屋裏被害の一部です。羽を落として食害を始めてますね~見えない所で被害が進行してい […]

  • 2019年11月01日 イベント

    11月になりました

    こんにちは。熊切です。今日から11月。11月1日は「寿司の日」です。1961年に全国すし商環境衛生同業組合連合会が制定。新米の季節でネタ類がおいしい時期だからとのこと。ちなみに、私はサーモンが昔から一番好きでお寿司屋さん […]

日本ボレイト株式会社〒101-0031 東京都千代田区東神田2-6-2 タカラビル7F

シロアリ、ホウ酸処理のことなら何でもご相談ください。

お問い合わせはこちらから