-
2019年10月29日 動画・映像
【ピックアップ動画】第78回 ボロンde学校 「シロアリ被害の出た既存住宅工事」(ダイジェスト)
映像部、杉山です。今日、10月29日は「ホームビデオの日」です。1969年、ソニーと松下電器が家庭用ビデオテープレコーダ(U規格)の開発を発表した日だそうです。U規格=Uマチックとは、幅3/4インチのテープが入ったカセッ […]
-
2019年10月28日 しろあり
パンダにも安心なホウ酸処理!
こんにちは、総務部の原田です。 今日、10月28日は「パンダの日です」。 1972年10月28日に日本で最初のジャイアントパンダ「ランラン」と「カンカン」が上野動物園に来園したことにちなんで、2012年に10月28日を「 […]
-
2019年10月25日 しろあり
ありがたくないパスタ?
こんにちは、クニノブです。今日、10月25日は「世界パスタの日」です。1995年、イタリアで世界パスタ会議が開催されたことを記念して制定されたそうです。パスタにもいろいろありますが、私はついいつもクリーム系を頼んでしまい […]
-
2019年10月21日 プライベート
ダイエット部ふたたび
こんにちは!総務部の高橋です。 台風が過ぎ去ってからぐっと気温が冷え込んできましたが、体を動かしやすい季節になってきました。 夏は暑くて運動をサボっていたので、またこの秋からダイエットを再開させようかと思います。 今度は […]
-
2019年10月18日 動画・映像
【ピックアップ動画】JBTA日本ホウ酸処理協会PV 2018 日本ボレイ島編(再掲)
映像部、杉山です。今日、10月18日は住宅の住を「十」と「八」に読み替えて「木造住宅の日」です。社団法人日本木造住宅産業協会が1998年に制定したとのこと。 木造住宅と切っても切れないのが、骨組みである木材のシロアリ被害 […]
-
2019年10月16日 日本ボレイト
ボレイト工事部ディナー
こんにちは。熊切です。 昨日の夜は、月に一度の工事部ディナーで中華料理屋さんに行ってきました。工事部は現場によって終わる時間がばらばらなので、月に一度みんなで集まれる機会があるのはとても楽しいです。 昨日はたまたま、犀川 […]
-
2019年10月15日 お知らせ
台風の日はいかがでしたか?
こんにちは。総務部の吉山です。 みなさま、台風19号が上陸した日はいかがでしたか? 被災された皆様には、謹んでお見舞い申し上げます。 私の住んでいるところでは、近くの川が氾濫しておりましたが、幸い被害もなく無事でした。 […]
-
2019年10月07日 雑談
もちもちタピオカを目指して
こんにちは!総務部の高橋です。以前、ブログで市販の飲み物に入れるだけの簡単タピオカを 紹介しましたが、今回はもっとモチモチのタピオカが食べたくて家で茹でるところからタピオカを作ってみました! カチカチのタピオカを一晩を一 […]
-
2019年10月04日 セミナー
「ホウ酸防腐防蟻革命」選ばれるためのシロアリ対策セミナー
こんにちは。熊切です。 9月27日に「ホウ酸防腐防蟻革命」選ばれるためのシロアリ対策セミナー東京に参加してきました。セミナ―会場は満席で大盛況でした。私は社長のセミナーを初めて間近で見たのですが、改めて防腐防蟻処理をホウ […]
-
2019年10月02日 農薬
Happy Birthday “Sting”!
こんにちは。総務部の吉山です。恒例になりつつある「今日は何の日?」ですが、10月2日はロックミュージシャン、スティング(本名:ゴードン・マシュー・トーマス・サムナー)の誕生日です。 僕が初めてスティングを知ったのは、高校 […]