【ボレイト養蜂部】女王蜂が失踪⁉

前回の内検時に継箱と隔王板まで一気に作業を進め、

その後3週間後に採蜜作業という予定でしたが、

忙しさと天候などのタイミングが合わず、

約1ヶ月後の作業となった先日、

養蜂箱は大変な事態が起こっていました。

まずは守門を見ていて異変を感じました。

ミツバチの出入りがほとんどなかったのです。

通常なら朝から活発に出入りしているはずです。

防護服を着て蓋を開けたところ、

ミツバチの数が極端に少なくなっていました。

女王蜂がいるはずの下の巣箱を見ても同じで、

卵や幼虫もいないことから、

女王蜂がすでにここにいないことを悟りました。

上の段の巣枠にスムシがいたことや

スズメバチが来ていたことがありましたが、

何らかの理由で女王蜂が死んだ、

もしくは失踪してしまったのだと思います。

女王蜂がいなくなってしまった明確な原因はわかりませんが、

年々、採取できるはちみつの量も、

ミツバチの数も少なくなってきていたこと、

スムシが蔓延り、越冬できる群れがなくなっていたことなど、

この場所がすでに天敵に包囲されている環境に

なっていたのかもしれません。

これで今期のはちみつの採取は絶望的となりました。

大変申し訳ありませんでした。

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

日本ボレイト株式会社〒101-0031 東京都千代田区東神田2-6-2 タカラビル7F

シロアリ、ホウ酸処理のことなら何でもご相談ください。

お問い合わせはこちらから