• 2019年11月12日 イベント

    まつり

    こんにちは。 ボレイトレディエリカです。 先週、ボレイト草加工場のある草加市の商工会議所まつりに参加してきました。 スライム❣❣❣ やっぱり大人気⭐ 常に大行列が& […]

  • 2019年11月11日 雑談

    立ち呑みの日

    こんにちは。熊切です。今日11月11日は「立ち呑みの日」です。「1111」は、人が集まって立ち呑みをしているように見えることから、立ち呑み屋や居酒屋に関する情報を発信している藤原法仁氏、浜田信郎氏らが記念日に制定したよう […]

  • 2019年11月08日 しろあり

    シロアリ被害が見つかるレントゲンがあれば…

    こんにちは。総務部の原田です。 今日、11月8日は「レントゲンの日」です。 1895年、ドイツの物理学者ヴィルヘルム・レントゲンがX線を発見した日とのこと。 X線がもっと手軽に使えればシロアリ被害ももっと簡単に見つかるか […]

  • 2019年11月07日 動画・映像

    【ピックアップ動画】新しい時代の後悔しない家づくり – PART9 住宅展示場の歩き方

    映像部、杉山です。日本ボレイトがお送りする、家づくりのためのセミナーシリーズ「新しい時代の後悔しない家づくり」。第9回目は、住宅展示場の歩き方についてです。住宅づくりの入り口である展示場はどのように回るのがよいのでしょう […]

  • 2019年11月06日 現場

    基礎外断熱材からのシロアリ被害

    工事部の桃です。 断熱材はシロアリの被害に遭います。 基礎外断熱材は、シロアリの生息している土壌に接しているため、シロアリの侵入経路になります。      被害に遭ってしまった土台です。      断熱材の天端をホウ酸入 […]

  • 2019年11月06日 動画・映像

    見えないアパート

    こんにちは、クニノブです。今日、11月6日は「#アパート記念日」です。1910年、東京上野に日本初の木造アパート上野倶楽部が完成した日とのこと。↓画像は最近当社に送られてきたイエシロアリの分巣です。 シロアリは地下にこの […]

  • 2019年11月05日 ホウ酸について

    玄関からのシロアリ侵入を防ぎます

    工事部の桃です。 玄関打ち継ぎ部はシロアリの侵入リスクが高いので、ホウ酸入りのシーリング材【ボレイトシール】で新築時に処理をしています。

  • 2019年11月05日 イベント

    リンゴのおいしい食べ方は?

    こんにちは。総務部吉山です。今日、11月5日は「いい(11)りんご(5)」で「#りんごの日」です。 2001年に青森県が制定した、比較的新しい記念日です。 リンゴはアップルパイやタルト・タタンのように焼いてケーキにしても […]

  • 2019年11月04日 しろあり

    アメリカカンザイシロアリの被害

    工事部の立岩です。 先日、アメリカカンザイシロアリの防除に行ってきました。この物件は小屋裏、1階室内の柱、床下に被害が出ていました。写真は小屋裏被害の一部です。羽を落として食害を始めてますね~見えない所で被害が進行してい […]

  • 2019年11月01日 イベント

    11月になりました

    こんにちは。熊切です。今日から11月。11月1日は「寿司の日」です。1961年に全国すし商環境衛生同業組合連合会が制定。新米の季節でネタ類がおいしい時期だからとのこと。ちなみに、私はサーモンが昔から一番好きでお寿司屋さん […]

  • 2019年10月31日 プライベート

    アレクサ

    こんにちは!総務部の高橋です。 アマゾンエコーがすごく安く売っていたのでついに買ってしまいました。 「おはよう」や「ただいま」と呼ぶと返事してくれたり 声だけで音楽かけてくれたりといざ使ってみると意外と便利です。 目覚ま […]

  • 2019年10月30日 プライベート

    多肉な日々16

    こんにちは。総務部の藤井です。寒くなってまいりましたが、最近髪をばっさり切ったおかげで、お風呂上りに乾かすのがとても楽になりました♪ さてさて、久しぶりに会社の多肉ちゃんです。だいぶ大きくなりました。(徒長ぎみですが・・ […]

  • 2019年10月29日 動画・映像

    【ピックアップ動画】第78回 ボロンde学校 「シロアリ被害の出た既存住宅工事」(ダイジェスト)

    映像部、杉山です。今日、10月29日は「ホームビデオの日」です。1969年、ソニーと松下電器が家庭用ビデオテープレコーダ(U規格)の開発を発表した日だそうです。U規格=Uマチックとは、幅3/4インチのテープが入ったカセッ […]

  • 2019年10月28日 しろあり

    パンダにも安心なホウ酸処理!

    こんにちは、総務部の原田です。 今日、10月28日は「パンダの日です」。 1972年10月28日に日本で最初のジャイアントパンダ「ランラン」と「カンカン」が上野動物園に来園したことにちなんで、2012年に10月28日を「 […]

  • 2019年10月25日 しろあり

    ありがたくないパスタ?

    こんにちは、クニノブです。今日、10月25日は「世界パスタの日」です。1995年、イタリアで世界パスタ会議が開催されたことを記念して制定されたそうです。パスタにもいろいろありますが、私はついいつもクリーム系を頼んでしまい […]

  • 2019年10月24日 未分類

    ツーバイフォー

    こんにちは。熊切です。今日、10月24日は「#ツーバイフォー住宅の日」です。10=住宅月間+24で日本ツーバイフォー建築協会が制定したとのこと。 ツーバイフォー工法は、アメリカで開発され数百年の歴史があると言われています […]

  • 2019年10月23日 日本ボレイト

    脱出

    こんにちは。 ボレイトレディエリカです。 先日の台風19号は各地で被害が凄かったですが。。。 犠牲となられた方々に深く哀悼の意を表しますとともに、被害を受けられたすべての皆さまに心からお見舞い申し上げます。一日も早く平穏 […]

  • 2019年10月21日 プライベート

    ダイエット部ふたたび

    こんにちは!総務部の高橋です。 台風が過ぎ去ってからぐっと気温が冷え込んできましたが、体を動かしやすい季節になってきました。 夏は暑くて運動をサボっていたので、またこの秋からダイエットを再開させようかと思います。 今度は […]

  • 2019年10月18日 イベント

    【ピックアップ動画】JBTA日本ホウ酸処理協会PV 2018 日本ボレイ島編(再掲)

    映像部、杉山です。今日、10月18日は住宅の住を「十」と「八」に読み替えて「木造住宅の日」です。社団法人日本木造住宅産業協会が1998年に制定したとのこと。 木造住宅と切っても切れないのが、骨組みである木材のシロアリ被害 […]

  • 2019年10月17日 雑談

    こんにちは。総務部の藤井です。 先日、旅行で日光江戸村に初めて行ってまいりました。 せっかく江戸村に行ったので、女剣士のコスプレ(?)もしてきました。 袴を履くのは大学の卒業式以来でした。着物を着る時は、タオルとかいっぱ […]

  • 2019年10月16日 日本ボレイト

    ボレイト工事部ディナー

    こんにちは。熊切です。 昨日の夜は、月に一度の工事部ディナーで中華料理屋さんに行ってきました。工事部は現場によって終わる時間がばらばらなので、月に一度みんなで集まれる機会があるのはとても楽しいです。 昨日はたまたま、犀川 […]

  • 2019年10月15日 お知らせ

    台風の日はいかがでしたか?

    こんにちは。総務部の吉山です。 みなさま、台風19号が上陸した日はいかがでしたか? 被災された皆様には、謹んでお見舞い申し上げます。 私の住んでいるところでは、近くの川が氾濫しておりましたが、幸い被害もなく無事でした。 […]

  • 2019年10月11日 日本ボレイト

    台風19号

    こんにちは、総務部の原田です。台風19号が接近中です。大型で非常に強い台風19号は、勢力を保ったまま北上を続け、12日夕方から夜遅くにかけて東海から関東にかなり接近し上陸する見込みとのこと。昨晩、停電に備えて懐中電灯を買 […]

  • 2019年10月10日 イベント

    ばたばた💦

    こんにちは。 ボレイトレディエリカです。 来月のJBTA全国大会に向けて慌ただしくなってまいりました💦 皆様のご参加お待ちしております🙇‍♀️申し […]

  • 2019年10月09日 動画・映像

    塾の日

    こんにちは、クニノブです。今日、10月9日はじゅ(10)く(9)で「#塾の日」です。学校が終わり、夕食を食べ、塾が終わり、夕食を食べ…あれ…?塾と言えば日に日に増えてゆく体重に思いを馳せますよね。 今は動画セミナーなどで […]

  • 2019年10月08日 動画・映像

    台風とライブカメラ

    映像部、杉山です。ご存知の方も多いと思いますが、日本ボレイトのYouTubeチャンネルでは、東神田にある本社の窓からの景色を24時間ライブカメラで配信中です。先日、台風15号が襲来した折には、このライブカメラへのアクセス […]

  • 2019年10月07日 雑談

    もちもちタピオカを目指して

    こんにちは!総務部の高橋です。以前、ブログで市販の飲み物に入れるだけの簡単タピオカを 紹介しましたが、今回はもっとモチモチのタピオカが食べたくて家で茹でるところからタピオカを作ってみました! カチカチのタピオカを一晩を一 […]

  • 2019年10月04日 セミナー

    「ホウ酸防腐防蟻革命」選ばれるためのシロアリ対策セミナー

    こんにちは。熊切です。 9月27日に「ホウ酸防腐防蟻革命」選ばれるためのシロアリ対策セミナー東京に参加してきました。セミナ―会場は満席で大盛況でした。私は社長のセミナーを初めて間近で見たのですが、改めて防腐防蟻処理をホウ […]

  • 2019年10月03日 雑談

    買って良かったもの

    こんにちは。総務部の藤井です。 10月になり、消費税10%になってしまいましたね。 私も例にもれず、9月に何か買っておくものは無いか?と色々考え買った物があります。 それは、掃除機です。 今まで使っていたものが壊れたわけ […]

  • 2019年10月02日 農薬

    Happy Birthday “Sting”!

    こんにちは。総務部の吉山です。恒例になりつつある「今日は何の日?」ですが、10月2日はロックミュージシャン、スティング(本名:ゴードン・マシュー・トーマス・サムナー)の誕生日です。 僕が初めてスティングを知ったのは、高校 […]

日本ボレイト株式会社〒101-0031 東京都千代田区東神田2-6-2 タカラビル7F

シロアリ、ホウ酸処理のことなら何でもご相談ください。

お問い合わせはこちらから