• 2025年08月29日 雑談

    花火

    こんにちは、総務部の高橋です。 8月ももうすぐ終わりですが、まだまだ猛暑日が続きそうです。 まだまだ夏が終わらないなら花火などで楽しい気分だけでも盛り上げていきたいですね。 夢シロたちも花火を見てるようです。 &nbsp […]

  • 2025年08月27日 ボレイト養蜂部

    【ボレイト養蜂部】ミツバチの毒性

    ミツバチに刺されたことがある人もいるかもしれません。 今回は、ミツバチの毒性について調べてみました。 1. ミツバチの毒(ハチ毒)の成分 ミツバチの毒は 主に防衛のために使われ、人間や動物に 刺すことで注入されます。 成 […]

  • 映画館
    2025年08月22日 雑談

    映画道楽47

    こんにちは、総務部の原田です。 お盆休みの間にようやく『国宝』を見に行きました。 『国宝』はチケットを買おうと思った時にはすでにかなり席が埋まっており、その人気ぶりに驚きましたが見ればなるほど人気の理由がわかりました。 […]

  • 2025年08月21日 キャンペーン

    【締め切り間近‼️】ホウ酸処理の日キャンペーン2025

    「シロアリポリス ハニーキャンペーン フォトコンテスト」をInstagramにて開催しています 応募締め切りは8月24日(日)‼️ 駆け込みお待ちしてます💨 期間  :7月20 […]

  • 2025年08月20日 ボレイト養蜂部

    【ボレイト養蜂部】「蜂球(ほうきゅう)」とは?

    「蜂球(ほうきゅう)」とは、 文字どおりミツバチが集団で球状に固まる現象を指します。 主に以下の2つの場面で見られる現象です。   1. 分蜂(ぶんぽう)時の蜂球 春から初夏にかけて、巣が大きくなりすぎるとミツ […]

  • 2025年08月08日 雑談

    ダイエット

    こんにちは。総務部の藤井です。 明日から夏季休暇なのですが、休み中の悩みがあります。 それは、「太る」という事です。 会社では毎日昼休みにステップマシーンで2~3,000歩ほど歩き、通勤とトータルで8,000~10,00 […]

  • 2025年08月06日 ボレイト養蜂部

    【ボレイト養蜂部】はちみつの歴史

    今回は、はちみつがいつ頃から食べられていたのか、 その歴史について調べてみました。 はちみつの歴史は非常に古く、人類と関わりを 持ってきた天然の甘味料のひとつです。 <紀元前のはちみつの歴史> ● 約1万年前(旧石器時代 […]

日本ボレイト株式会社〒101-0031 東京都千代田区東神田2-6-2 タカラビル7F

シロアリ、ホウ酸処理のことなら何でもご相談ください。

お問い合わせはこちらから