• 2020年05月08日 雑談

    多肉な日々23

  • 2020年03月10日 求人情報

    多肉な日々22

    桃太郎 ジュウニノマキ フジミナ 松葉ボタン 松 熊童子 立浪草 虹の玉 こんな植物好きもいるボレイトですが、ただいま一緒に働くメンバー募集中です。 「あ、私の名前にも植物の名前入ってる!」なんて方、ちょっと変わった切り口での自己アピールに如何でしょうか?(笑)

  • 2020年02月26日 雑談

    多肉な日々21

  • 2020年02月04日 雑談

    多肉な日々20

    ウンブラティコラ、オブツーサ、ミラーボール、花鏡、京の華。 どの子も綺麗で、可愛いです。 まだまだ色々な種類があるので、今後も少しずつ集めていきたいなぁと思っております。

  • 2020年01月29日 雑談

    大阪満喫

  • 2020年01月28日 雑談

    花より団子

  • 2020年01月23日 ホウ酸について

    アーモンドの日

    こんにちは、総務部の原田です。 今日、1月23日は「#アーモンドの日」です。 女性の1日のアーモンド摂取量目安が23粒だからとのこと。 アーモンドには当社が木材劣化対策に使用しているホウ素も豊富に含まれており、これが若さを維持するテストステロンの分泌の貢献しているそうです! アーモンドを毎日23粒、食べ続けるのは結構大変な気がしますが… 私も試してみようと思います。 【参考文献】

  • 2020年01月14日 雑談

    多肉な日々19

    で、お会計をしている時に、ふと後ろをみたら・・・。 多肉ちゃんがここにも!

  • 2019年12月17日 プライベート

    東京タワー

  • 2019年12月12日 雑談

    多肉な日々18

    こんにちは。総務部の藤井です。 今年は紅葉が遅いなぁと感じていたのですが、皆様の地域ではいかがでしょうか? 我が家の植物達はようやく紅葉し始めてきました。 ↑虹の玉ちゃんは、ちょっとまだ半分という感じですが、 火祭りちゃんは見事に紅葉しました。 (ちなみに、室内の火祭りちゃんは、1年中緑のままです。) あとはモミジも紅葉しました。 モミジはすぐに散ってしまいますが、多肉ちゃんは暖かくなるまで赤い可愛い状態を楽しめます。 皆様も育ててみてはいかがでしょうか?

  • 2019年11月19日 雑談

    多肉な日々17

    こんにちは。総務部の藤井です。 先日は、 「第1回JBTA全国大会 」に多くの皆様にお越し頂きまして、誠に有難うございました。 残念ながらお会いできなかった皆様には、是非来年の全国大会でお会いしたいです。 施工店様、賛助会員様も益々増え、勢いを感じるJBTA(一般社団法人日本ホウ酸処理協会)ですが、増えると言えば、我が家の多肉ちゃんも日増しに増えております。 今回は多肉ちゃんの中でも皆様になじみのある、サボテンの金盛丸(キンセイマル)ちゃんです。 元々、真ん中の大きな子だけだったのですが、子供がどんどん増えてきました。 この金盛丸ちゃんは、親株から、子供が生えてきて、ある程度大きくなると、根っこもそこから生えてくるんです。 流石に親の負担が大きくなってきたかな?と思い、株分けしました。 容器は以前に食べたプリンのカップです(笑)。リサイクル、大事ですよね。 この子達も、すくすく大きく育ってくれるといいなぁと思います。

  • 2019年10月31日 プライベート

    アレクサ

    こんにちは!総務部の高橋です。 アマゾンエコーがすごく安く売っていたのでついに買ってしまいました。 「おはよう」や「ただいま」と呼ぶと返事してくれたり 声だけで音楽かけてくれたりといざ使ってみると意外と便利です。 目覚ましやタイマーなどいろいろな機能があるのでこれからもっと使いこなせるようにいろいろ調べていこうと思います!

  • 2019年10月30日 雑談

    多肉な日々16

    こんにちは。総務部の藤井です。寒くなってまいりましたが、最近髪をばっさり切ったおかげで、お風呂上りに乾かすのがとても楽になりました♪ さてさて、久しぶりに会社の多肉ちゃんです。だいぶ大きくなりました。(徒長ぎみですが・・・) 一番大きくなったなぁと感じるのは、カランコエちゃんです。 そろそろ花が咲く時期なので、咲くといいなぁと思いながら毎日楽しみにしております。 楽しみにしている事といえば、来月15日に開催致しますJBTAの全国大会! 皆様にお会いできるのを今から楽しみにしております。まだお申し込み頂いていない皆様、是非ご参加頂けますよう宜しくお願い致します!

  • 2019年10月21日 プライベート

    ダイエット部ふたたび

    こんにちは!総務部の高橋です。 台風が過ぎ去ってからぐっと気温が冷え込んできましたが、体を動かしやすい季節になってきました。 夏は暑くて運動をサボっていたので、またこの秋からダイエットを再開させようかと思います。 今度はカロリー計算+毎日運動。 昼休みはなるべく10分は会社のエアロバイクを漕ぎます! そして家では筋トレ+運動の後にプロテインを飲みます! プロテインを飲むの初めてなので美味しくなかったらやだな〜〜〜と思い味重視で買ってしまいました。 味は・・・甘〜〜〜〜〜い!美味しいです。 果たしてこの秋は痩せることができるのか…!?今度こそ頑張りたいと思います。

  • 2019年10月17日 雑談

    こんにちは。総務部の藤井です。 先日、旅行で日光江戸村に初めて行ってまいりました。 せっかく江戸村に行ったので、女剣士のコスプレ(?)もしてきました。 袴を履くのは大学の卒業式以来でした。着物を着る時は、タオルとかいっぱい詰められて、ぎょうぎゅう紐で縛られるので、結構苦行ですね(苦笑) 結構リアルな人形もありました。(ちょっと社内の人に似ているなぁとか思いながら写真を撮りました) 江戸時代風の建物を見るだけでも楽しいですし、和弓の的当て(6本射って当たった数で商品がもらえます)や流鏑馬体験(馬は偽物)もやり、結構楽しかったです。私は洋弓(アーチェリー)を大学時代にやっていたのですが、和弓は引き方、つがえ方がまったく違うので、難しかったです。洋弓は弓は握ってはいけませんし、矢を乗せるレストもありますし、的を狙うサイトもついていますが、和弓は弓は握らないといけないし、レストは無いし、サイトも無いし・・・。流鏑馬体験で、弓をやった事がなさそうな人達が、手を離して矢を射ってと言われても「矢が飛びません!」と言っていて、インストラクターさんに「(引き)手は全部話さないと矢は飛びません!」と言われているのが微笑ましかったです。 閉門の儀まで満喫し、江戸村を後にし、ホテルへ。 ハロウィンの時期なので、可愛らしい装飾がしてありました。あと、鎧かぶともありました。 今回ホテルで、まんまと策にはまって購入したものがあります。それは・・・ 爪磨きです。岩盤浴場に、 「売店でも売ってますと」 お試しで置いてあったもの。今まで100均のガラスヤスリは使っていたのですが、全然ものが違いました。これで磨くだけで爪がピカピカに。良い買い物をしました。 翌日も観光予定で、植物園に行ってベコニア園を見たり、触れ合いコーナーでウサギをもふもふする予定だったのですが、残念ながら台風が来るという事で、キャンセルに。 すっごく、すっご~く、ウサギをモフリたかったのですが、叶わなかったので、家で多肉植物の月兎耳(つきとじ)ちゃんをモフッた事は、言うまでもありません。

  • 2019年10月03日 雑談

    買って良かったもの

    こんにちは。総務部の藤井です。 10月になり、消費税10%になってしまいましたね。 私も例にもれず、9月に何か買っておくものは無いか?と色々考え買った物があります。 それは、掃除機です。 今まで使っていたものが壊れたわけでもないのですが、20年以上使っていた掃除機で、吸い込みも弱く、絨毯を掃除するのに、中に入り込んだ糸くず等を取る為に、ヘッドを外して、ゴシゴシ取ったりしなければいけなくて、大変だったので、買い換える事にしたのです。 使ってみて、もっと早く買いかえれば良かった!と思うほどに性能がアップしてました。 まず、ヘッドをパワフル自走ノズルの物を選んだので、今までゴシゴシ頑張っていたのが、ウソみたいに軽い!勝手に進む!と感動。 そして、何より気に入っているのが、親子ノズル。 足でレバーを踏んで外せるので、通常の床部分と、細い隙間部分とで、わざわざしゃがんでヘッドを取って、付け替えて、という事をしないですむので、流れるように掃除ができるのが、本当にうれしいです。 また、今まで 床や畳に掃除機をかけた後に、雑巾がけをすると、どうしても吸い切れなかったほこりで、バケツの水が濁ったのですが、掃除機を変えてから、ほとんど水が濁らなくなりました。 時間も短縮できて、ほんと、良い買い物をしたなぁと思いました。

  • 2019年09月10日 雑談

    多肉な日々15

    こんにちは。総務部の藤井です。 先日、リメ鉢に続き、リメ缶を作ってみました。 早速多肉ちゃんを植えました。 奥の背の高い子は、十二の巻ちゃん。リメ缶に植えるように新たにお迎えした子です。 手前の子は、ブロンズ姫ちゃん。 この子は、葉っぱから育てた子です。 リメ缶に植えるまでは、外で育てていたのですが、リメ缶に植え替えてからは、室内に置くようになり、現在、この写真よりも徒長してきてしまっているので、そろそろまた外に出してあげないと、かっこ悪くなりそうです・・・。 この子は、ホームセンターで子供がいっぱいついている子がいたので、それを買って、株分けした子です。売っている時に名前が書いていなかったので、名前は解りません。エケベリア属ではありそうですが。 この子は、近所の方から伸びたサボテンの先(5センチぐらい)を頂いたので、育てていたのですが、かなり徒長(20センチぐらい )してしまいました。根が生えてこなかったので、ずっと水はやっていなかったのですが、ここ数日蒸し暑かったせいか、せっかくここまで育ったのに、植えている辺りから1日で腐ってきてしまい、残念ながら、また上の部分だけを切って育てるしかないかなぁという感じになってしまいました。 やはり、日本の湿気は、多肉ちゃんには大敵みたいです。 はやく涼しくなって欲しいものですね。

  • 2019年09月06日 未分類

    ここ数日

    こんにちは。 ボレイトレディエリカです。 ここ数日で色んな物を落下させてます😭 急いでいる時に線路にPASMOが落下😣 駅員さんの迅速な対応で、なんとか電車に間に合いました。 一昨日は、側溝のわずかな隙間に携帯が落下💦 どうしてその隙間に落ちるかな。 ジャストフィットに😭 自分ではどうする事も出来なく、近くの建築現場の方にお願いしました。 とても親切な方で助かりました。某大手の工務店さん💦 重機を持ってきていただき、かなり大ごとに😭 極め付けは卵を落下😭 なんだかな😭 自分が落下しないように気をつけよーっと😢

  • 2019年09月04日 プライベート

    カキを食べて

    こんにちは、総務部のクニノブです。先日、カキを食べに行きました。自分で焼いて食べるカキは、濃厚でとてもおいしかったです。 しかし、翌日の午後、食中毒でのたうち回る羽目になりました。まるでホウ酸を食べたシロアリの様に…。遅効性だったようです。そう、まるでホウ酸の様に…。 おそらく焼きがあまかったことが原因と思われます。皆さんは、お気を付け下さいね。

  • 2019年08月28日 雑談

    チョコミント

    こんにちは!総務部の高橋です。夏はチョコミント味のお菓子が増えるのでチョコミント大福とかチョコミントプリンなど、色々買ってしまうのですが、先日はクレープ屋さんで新商品!とチョコミントクレープが登場していたので早速試しました!ホイップクリームもチョコミント味で中にケーキも入っていて美味しかったです。夏が終わるとチョコミント商品が減ってしまうのが寂しいですが…それまでに他にもいろんなチョコミント味のものを試そうと思います!

  • 2019年08月26日 プライベート

    泥棒シロアリを撃退!

    総務のクニノブです。先日、「ダンスウィズミー」という映画を観てきました。主人公の歌と踊りがとても魅力的で、また観たくなるような素敵な映画でした。 ところで、今日8月26日は映画「ホームアローン」で有名なアメリカの元子役マコーレー・カルキンの誕生日です。「ホームアローン」は子供が家に侵入しようとする泥棒を撃退する話でしたが泥棒と同じく迷惑なのがシロアリ !床下からの侵入にはホウ酸防蟻気密シーリング剤ボレイトシールが有効です! 木材を食い荒らしておうちに被害をもたらすシロアリは、いわば家泥棒。ホウ酸処理でしっかり撃退しましょう!

  • 2019年08月21日 雑談

    癒しの日々2

    こんにちは。総務部の藤井です。 酷暑が続いておりますが、皆様夏バテになったりされてはいないでしょうか? 我が家の植物たちは、夏の暑さにちょっとバテたりしつつ、綺麗なお花を咲かせてくれています。 私の一押しは、桔梗朝顔です。 この子は3年ほど前に、100均で種を買って、毎年取れた種から育てている子です。 年々花の大きさが大きくなってきていて、嬉しいです。 こちらは鳳仙花。 まだまだ花が少ないです。もっと花が増えると楽しいのですが。 あと、会社でビワを頂いたので、その種をまいておいたのですが、芽が出ました! 3個植えて、2個は暑さで枯れてしまったので、この1個が大きく育ってくれるといいなぁと思います。 日本ボレイト株式会社 人気ブログランキング

  • 2019年08月20日 雑談

    セルフタピオカ

    こんにちは!総務部の高橋です。タピオカ、まだまだ流行ってますね〜!ボレイトの最寄の浅草橋駅周辺にも新しいタピオカ専門店が増えていました。ナタデココやこんにゃくゼリーなどの食感が好きなので私もタピオカ…!と行きたいところなのですが紅茶が苦手なのでタピオカミルクティーを飲むことができないのでした…しかしスーパーでタピオカだけを売ってるのを発見!!しかもそのままスプーンですくって飲み物に入れるだけでOK!!おかげで会社のアイスコーヒーにタピオカを入れてもちもち感を楽しむことができました。セルフタピオカ、簡単にできてとても良いです!

  • 2019年07月12日 プライベート

    癒しの日々

    こんにちは。総務部の藤井です。 最近、梅雨寒な日が続いておりますが、皆様は体調を崩されたりしていらっしゃらないでしょうか? じとじと雨の日が続く中、唯一の癒しと言えば、花を愛でる事です。我が家も、春先ほどではありませんが、花が咲いております。 こちらはちょっと前まで咲いていた額アジサイ。 植木鉢から地植えにしたら、結構大きなってしまい、今度は枝を切ってそこから増やしたいと計画中。 こちらもちょっと前まで満開だったザクロ。 花はいっぱい咲くのですが、実は大きくなる前に落ちてしまうので、なかなか食べられるものは育ちません・・・。 ブルーベリーは、だいぶ色づいてきました。 こちらも食べるほどは取れないのが残念ですが・・・。(小さい木なので) その他、春に咲いて第2弾目の金魚草。 金魚草は、種を買った時の説明に1年草と書かれていたのですが、うちの金魚草は、去年から冬を越し、また花を咲かせております。 よくよく調べたら、日本では寒さで冬を越せない為、一年草と言われるが、本来は多年草という事らしいです。 最近の冬が暖かい為、冬を越せたのですね、 花が終わって引っこ抜かなくて良かったです♪ その他、 ペチュニア、マーガレット、百合、 折り鶴蘭、 等々。 まだまだ初夏にかけて色々な花が、街中や公園等にも咲いておりますので、皆様もお花で癒されてみては如何でしょうか? 日本ボレイト株式会社 人気ブログランキング

  • 2019年06月28日 プライベート

    3時のおやつ

    こんにちは。 ボレイトレディエリカです。 3時のおやつに埼玉銘菓『五家宝』を買ってみました。 私は、埼玉生まれ殆ど埼玉育ちなので小さい頃から当たり前に食べていました。 ですが、 岡山出身のモーリーは、『何ですか。』 福島出身のかけるくんも『知りません。食べた事ありません。』 と、ちょっと衝撃的でした💦 日本ボレイト株式会社 人気ブログランキング

  • 2019年06月20日 雑談

    多肉な日々14

    こんにちは。総務部の藤井です。 皆様は「ヤマト」と言ったら何を思い浮かべますでしょうか? ボレイトのブログを読んで頂いている方は、やはり「ヤマトシロアリ」ですよね。 でも、多肉好きの方は、「ヤマト」と言えば、「ヤマトニシキ」もしくは、「ヤマトヒメ」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか? 以前のブログでも紹介させて頂いた我が家の「ヤマトヒメ」ちゃん。 花が咲きました~! 2本の花芽のそれぞれに可愛らしいお花が咲いております。 我が家の多肉ちゃん、似たような花がもう1種咲いております。 ジョアンダニエルちゃんです。 花というより、実みたいですよね。 ここから花びらが開くのかなぁと思ったのですが、2か月近くこのままなので、これが咲いた状態なのでしょうかね? 多肉ちゃんは、まだまだ不思議がいっぱいです。

  • 2019年05月27日 雑談

    スカイツリー7周年のライトアップ

    こんにちは!総務部の高橋です。トランプ大統領が来日してスカイツリーが記念にアメリカ国旗カラーになってニュースで話題になっていましたが、アメリカ国旗になる前もスカイツリーは限定カラーのライトアップをやっていましたよ。なんの限定カラーかな?と思ったらなんと、もうスカイツリーができてから7周年とのことでレインボー?な限定カラーでした!スカイツリーはLEDなのでライトアップは自由自在だとか。なかなか見れない鮮やかな色はとても綺麗でした! 日本ボレイト株式会社 人気ブログランキング

  • 2019年05月20日 雑談

    多肉な日々13

    こんにちは。総務部の藤井です。 先日、また多肉ちゃんを数種仕入てきました。 今回は今まで欲しかった品種の他に、寄せ植えを目的とした品種を購入。 庭に十数年置きっぱなしになっていた汚い植木鉢をまずはリメイクするために、100均で材料購入。アクリル系のペイントと漆喰をチョイス。その他転写シートとかも買いました。 で、完成系がこちら。(土を入れる部分は面倒なので色は塗っていません) リメ鉢、いっぱいできました♪この中の2つに寄せ植えをしました。新たに購入した子以外は、家でせっせと増やした子です。 寄せ植えにすると、多肉ちゃんの可愛さ倍増という感じで、毎日眺めては癒されております。 ちなみに、大きい鉢の子は、現在お花も咲き、さらに可愛いです。 まだまだ多肉ちゃんはお花の季節が続きますので、また咲いたら皆様にもご覧頂きたいと思います♪ 日本ボレイト株式会社 人気ブログランキング

  • 2019年04月19日 雑談

    多肉な日々12

    こんにちは。総務部の藤井です。 最近我が家では、沢山の花が咲いており、良い香りがしております。 多肉ちゃんも、今の季節に咲く子が多く、あのぷっくりとした葉とは対照的に、小さくかわいらしい花を咲かせております。 多肉ちゃんは、花芽がビヨーンと伸びて、その先に花を咲かせる子もよくおります。 多肉ちゃんの他にも、チューリップや ブルーベリー、スノードロップ、フリージア、プリムラ、椿等、華やかです。 お花は、見ているだけでも癒されますのでお勧めです♪ 日本ボレイト株式会社 人気ブログランキング

  • 2019年04月15日 プライベート

    寒さのせいで…

    こんにちは。ボレイトレディエリカです。 先週の半端ない寒さのせいで、まんまと風邪ひき😷ました。 せっかくの週末休みも、寒くてずっーと布団にくるまっていました😢 久々にひいたせいか、月曜日もすっきりしません💦 皆さまも体調にお気をつけ下さい<(_ _)> 寒いおかげで、近所の桜はまだ綺麗に咲いてます。 寒いのは、いいこともあるのか。。。

日本ボレイト株式会社〒101-0031 東京都千代田区東神田2-6-2 タカラビル7F

シロアリ、ホウ酸処理のことなら何でもご相談ください。

お問い合わせはこちらから