• 2019年03月28日 雑談

    多肉な日々11

    こんにちは。総務部の藤井です。 最近は暖かくなってきて、植物達も新芽が伸びて良い季節になってまいりましたね。先日は会社の多肉ちゃんの植え替えをしましたが、我が家の多肉ちゃんも植え替えをしました。 まずは、新芽で伸びてきたところや、徒長してしまった部分をカットし、1週間ほど乾かし、挿し穂を作りました。 今回は、背丈が低い子達は、ぎゅっとした寄せ植え風にしたかったのですが、ちょっと足りなかったので・・・。 海辺をイメージした感じに。小さい貝殻とかもあったので飾ってみました。 あとは、種類ごとに寄せ植え。これは徒長してしまってカットしたカランコエ。ちょっとうにょにょしてます(-_-;) そしてこちらは新芽から挿し穂を作った月兎耳(つきとじ)ちゃん。兎の耳のようにもふもふの可愛い子です。 この子達も、しっかり根付いて大きくなってくれるといいなぁと思います。 日本ボレイト株式会社 人気ブログランキング

  • 2019年02月20日 雑談

    初めての参加

    こんにちは。総務部の藤井です。先日、初めて「世界らん展」に行ってきました。 普通に蘭が展示されているだけでなく、着物とのコラボ等、色々ありました。 あと、盆栽もありました。こちらの作品は、内閣総理大臣賞を受賞した「登龍の舞」という作品でした。 さらに、ワークショップにも参加しました。私が参加した回は「バラとランのギフトボックスアレンジ」というものでした。入れ物の半分をお花(造花)、半分を小物を入れられるスペースにするというもの。 手前半分を空けたのですが、家に帰ってから特に入れるものも無かったので、造花と小物を入れてさらにアレンジしてみました。 自然光で撮った写真の方が鮮やかですね。(色補正はまったくしていないのですが) あと、世界らん展では、たくさんのショップが色々なお花を売っていました。もちろん蘭が一番多かったのですが、多肉植物も売っていたので、買ってきました! 一つは花芽が出ているものなので、早く花が咲かないかなぁと楽しみにしております。 世界らん展は、2/22まで東京ドームで開催しておりますので、ご興味を持たれた方は是非♪ 日本ボレイト株式会社 人気ブログランキング

  • 2019年01月23日 プライベート

    やっと初詣

    こんにちは!総務部の高橋です。年末から風邪を長〜〜く引いてしまい、早くも1月初めから内科、耳鼻科、接骨院と病院にお世話になる日々を送っていました。。。こんなひどい目に会うなんてやっぱり前厄のせい!?と思いやっと外を歩き回る元気も出てきたので遅くなりましたが神社に初詣に行ってきました。 さすがにもう神社は人っ子一人いませんでしたが…。ちゃんとおみくじも引いてきました! 病気治る!!と書いてあります!よかった〜〜!まだまだインフルエンザなども流行っておりますので、皆様もご自愛くださいね! 日本ボレイト株式会社 人気ブログランキング

  • 2019年01月15日 雑談

    遅ればせながら

    こんにちは。総務部の藤井です。 先日、遅ればせながら初詣に行ってきました。 毎年違う神社に行くのですが、今年は「愛宕神社」です。 着いて早々、階段の急さにびっくり。 新年早々、満員電車で足を痛め、まだ治っていなかったのですが、一歩一歩ゆっくり登りました。 頂上に到着して、下を見下ろすと、高所恐怖症では無いのですが、ちょっと足がすくみました。 上にはもう一個、池の中にも金色の鳥居が。 毎年のことですが、今年も健康を祈願して帰ってまいりました。お参りの御蔭か、1週間全然良くならなかった足の捻挫の痛みが、今日はだいぶ良くなりました。やっぱり、年始のお参りって大事ですね。 日本ボレイト株式会社 人気ブログランキング

  • 2018年11月21日 雑談

    多肉な日々6

    こんにちは。総務部の藤井です。 11月も後半、そろそろ今年も残りわずかとなってまいりましたね。 皆様は、ふるさと納税はされてますでしょうか? 私は数年前からやっていまして、紅茶好きなので毎年紅茶の茶葉や、ティーポットなどを頂いていたのですが、今年は、返礼品に多肉セットを選んでみました。 珍しくない品種20種と、ちょっと珍しい品種5種で、同じ値段だったので、 5種の方をチョイス。 どれも家にある多肉ちゃんとはかぶっていなかったので良かったです♪ 大事に育てていこうと思います。   人気ブログランキング

  • 2018年11月08日 雑談

    多肉な日々5

    こんにちは。総務部の藤井です。 今回も自宅の多肉ちゃんの紹介です。 右側の少し大きな子が、「きらめき」。 左下のバラの花びらのような子が「大和錦」です。 大和錦ちゃんは、夏になると赤い花が咲くそうで、楽しみです。 他にも「大和姫」という多肉ちゃんもいるそうで、見かけたら是非購入したいです♪ 同じヤマトでも、怖いヤマトちゃんもいます。 そう、「ヤマトシロアリ」です。 ヤマトシロアリは、日本固有種のシロアリで北海道中央部から南のほぼ全国に生息しています。地中を移動し、土中や木材の加害箇所が巣となります。 多湿なところを好み、一般家屋では台所、風呂場などの水場周りに被害が多く見られます。 羽アリは4〜5月の雨の日の翌日、晴れた日のお昼前あたりから飛ぶことが多いです。 シロアリというと白いというイメージですが、ヤマトシロアリの羽アリは黒いんですよね。 ボレイトに入って、初めて知りました。 ちょっとまだ先になりますが、ゴールデンウィーク前後ごろ、この羽アリお家の中で見たら、シロアリの被害にあっている可能性が濃厚ですので、すぐにご報告下さいね。   人気ブログランキング

  • 2018年10月26日 雑談

    多肉な日々4

    こんにちは。総務部の藤井です。 前回カランコエちゃんをご紹介しましたが、 今回は、会社の多肉ちゃんではなく、自宅の多肉ちゃんです。 自宅の方のお花屋さんでも入荷したので、買ってきました~。     初めに買ったのがオレンジ、次が黄色だったので、今回はピンクです。 八重咲きのカランディーバちゃんです♪ ついでに、多肉ちゃんではありませんが、可愛い子がいたので、こちらも購入。 こちらのお花、名前が書いていなかったので、名前が分からないのです。 どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると嬉しいです!   人気ブログランキング

  • 2018年10月25日 プライベート

    YOSHI’Sキッチン番外 お掃除編

    こんにちは。ヨッシーです。 今日はキッチンの掃除のお話です。YOSHI’Sキッチンでは、簡単な掃除の方法も紹介していきます。 お家のマグカップって色素が沈着して茶色くなる事、ありませんか?(写真はある日のボレイトにあったカップ) これって気になるし、普通の洗剤じゃ落ちないじゃないですか? こんな時にお勧めなのが このキッチン泡ハイターです。これは普通のハイターと違い汚れにしっかり密着してくれるので、少ない量で効果的に食器がきれいになります。浸け置きもしないので、包丁が錆びる心配もないので、魚をさばいた後等には非常に重宝しています。 先程のカップもこの通り!   ガラスのコップも曇りが取れてピッカピカになります。ぜひ一度お試しを!   水回り以外でお勧めはこの「ボレイトハウスキーパー」です! ホウ酸を使用していますので、水周りでは使えないのですが、靴や壁の匂いなら軽くかけるだけですっきり取れます。カビの予防に加え、布団やソファーのダニ対策にも効果がありますので、是非ぜひボレイトショップからご注文ください。 また、グッドデザイン賞W受賞記念SNSキャンペーンで応募するとボレイトハウスキーパーが当たるかもしれません! 10/31が締め切りですので、ご応募お待ちしてまーす。   日本ボレイト株式会社 人気ブログランキング

  • 2018年10月12日 雑談

    多肉な日々3

    こんにちは。総務部の藤井です。 今回は、ニューフェイスのご紹介です。  多肉植物、カランコエちゃんです!! 会社にお花が足りない!という事で、男性社員が買ってきてくれたのですが、このカランコエ、実は私が多肉植物にはまったきっかけになった多肉ちゃんでもあるのです。 私の家にあるのは、カランコエの中でもカランディーバという品種で、八重咲きのものになります。 お花屋さんで見つけて、かわいかったので、お店の方に、「これって一年草ですか?多年草ですか?」と聞いたところ、「一年草」と言われたのですが、まぁお値段も安いし、1年楽しめればいいかと思い、購入。 だがしかし、家に帰って調べたら、なんと「多年草」でした! そう、多年草なので、毎年花を咲かせてくれるのです。 ボレイトのニューフェイスも毎年綺麗な花を咲かせてくれるように、大事に育てたいと思います。 ちなみに、ボレイトでは靴箱の上に置いております。 さりげなく置いてある、隣のボトル、皆様お気づきですよね? そう、ボレイトの商品のニューフェイス、「ボレイトハウスキーパー」です。 スリッパにシュッとかけると、殺菌効果もあるのでスリッパ(足?)の臭いも気にならなくなります。 是非、皆様もお傍においてあげて下さいね。 人気ブログランキング  

  • 2018年10月04日 日本ボレイト

    ケーキでお祝い!

    こんにちは。総務部の藤井です。 10月3日、何の日か皆様ご存知でしょうか? そう、「ボロンdeガード®」と、「ボレイトシール®」が、グッドデザイン賞にダブル受賞したという発表があった日です!  W受賞なのでケーキも2個づつ!! 実は、ケーキはダブル受賞のお祝いではなく、偶然にも受賞発表日の日が、父の誕生日だったので父へのプレゼントでした。 何故2個づつなのか?それは私がどちらも食べたかったからです・笑。 まぁ、一日に2個は食べられませんでしたが。 ともあれ、グッドデザイン賞W受賞、本当に嬉しいです。 そんな素晴らしい、「ボロンdeガード®」と、、「ボレイトシール®」を、皆様是非今後とも宜しく御願い致します! 人気ブログランキング    

  • 2018年10月02日 プライベート

    築地の鮨國へ🍣

    こんにちは、映像広報部のかおりんです☺️ 先日、築地に行ってきました!雨にも関わらず人人人人の大混雑。 今回の目的はウニが美味しい鮨國。開店前に着いたのですが、整理券をもらって1時間待ち・・😅 しばらく築地をうろうろして、いざ店内へ。 お魚もウニもとっても美味しくて、朝から大満足でした☺️ 皆様も築地に行かれた際は、ぜひ行ってみてください〜✨ さて、みなさまのお腹が空いたところで、セミナーのお知らせもしておきますね✊ 毎回大好評の無料勉強会「ホウ酸ゼミナール」ですが、10月〜11月に福岡、福井、岡山にて開催予定です! <福岡> 2018年10月18日木曜日(13:30〜16:30) 博多バスターミナル 第9ホール地図URL:http://www.h-bt.jp/j21-access/   <福井> 2018年11月7日水曜日(13:30〜16:30) 福井市地域交流プラザ 研修室602 地図URL:http://www.kouryu.fukui.jp/?page_id=14 <岡山> 2018年11月8日木曜日(13:30〜16:30)  岡山国際交流センター 3F研修室 地図URL:http://www.opief.or.jp/oicenter/access.html 日本において「ホウ酸」が認定されて約7年が経ちました。その間、「ホウ酸」の認知が進み、防腐防蟻にホウ酸処理をご選択いただく工務店・設計事務所様が全国的に増えてきています。 しかし、 ・「ホウ酸」が効果を発揮する適切な濃度をご存知ですか? ・手軽に購入できる「ホウ酸」は、濃度が薄いものがほとんどということをご存知ですか? ・万が一、シロアリ被害が発生した場合、どのように責任を取るかが決まっていますか? 身体に害なく、効果も長期間持続する「ホウ酸」ですが、正しい使い方をしなければ、残念ながら効果を発揮しません!  そこで!本勉強会では木造住宅における「正しいホウ酸処理とは何か?』について、講師の犀川が3時間みっちりお伝えいたします!参加費は無料ですので、皆様ぜひお誘い合わせの上、ご参加ください☺️(参加者にはお土産もあるかもです🎁) ▽ホウ酸ゼミナールの詳細お申し込みはこちら https://borate.jp/seminar/borate_session.php また、10月16日には東京にて劣化対策アドバイザー講習も開催されます。 こちらの講習では、ホウ酸に限らず、木造建築物の劣化対策全般について学ぶことができます。講習で学んだ知識で理論武装することにより、強い営業力に直結します。また、住まい手に対して「劣化させない住まい方」もアドバイスできるようになります。さらに、アメリカカンザイシロアリ保証も付保できるようになります👏工務店、設計事務所スタッフ様のお申し込みをお待ちしております!! ▽劣化対策アドバイザー講習の詳細お申し込みはこちら https://borate.jp/products/option_rider.php#anchor03 すでにご参加いただいたことがある方も、お知り合いの方をご紹介いただけますと、とっても嬉しいです! みなさま、どうぞよろしくお願いします🍀 人気ブログランキング

  • 2018年09月27日 未分類

    YOSHI’Sキッチン第2弾!

    こんにちは。ヨッシーです。 先日、神奈川県の葉山漁港の朝市に行ってきました。 新鮮な魚介類が多く売られていましたが、そこで大好物のサザエを発見!   そこで、急遽YOSHI’Sキッチン第2弾「サザエのバター醤油焼き」をボレイトvlogに公開しました。 ほのかな苦みとバター醤油が香るおつまみにぴったりの逸品です。 難しそうなサザエのさばき方からわかりやすく解説しております。   因みに今回のサザエは小粒でしたので、バター醤油焼きにしましたが、もっと大きければお刺身にもできます。 機会があればぜひとも挑戦してみてください。     https://www.youtube.com/watch?v=hlB2eodohKA 次回は頑張って予告通りに「大きな卵焼きの焼き方」を撮影してきます。(晩御飯のおかずに使われてなかなか卵6つが揃わない…….) お楽しみに! 人気ブログランキング    

  • 2018年09月25日 プライベート

    実家帰省とお墓参り

    総務部の高橋です。 急遽用事ができたので、三連休を利用して実家に帰省して来ました♪ ちょうどお彼岸だったので、普段なかなかできないお墓参りも。   お寺の川の水を汲んで、お墓掃除をしましたが… お墓は山の中にあるために3箇所も蚊に食われてしまいました;   掃除が終わったらお寺の池の鯉でも眺めてちょっとのんびり…としたいところでしたが、 蚊に刺されが痒すぎてすぐ撤退したのでした;;;   日本ボレイト株式会社 人気ブログランキング

  • 2018年09月10日 プライベート

    話題のアレ観てきました☆

    こんにちは。 ボレイトレディエリカです。 ずうっーと行きたかったのですが、 やっーと、行かれました!!! 話題作。           めっちゃくちゃ笑いました。 大ヒット! 人気ブログランキング      

  • 2018年08月10日 雑談

    多肉な日々2

    こんにちは。総務部の藤井です。 暑い日が続いておりますね。 そんな中、葉っぱから育てたボレイトの多肉植物ちゃん達は、少しづつですが、大きくなってきました。 5月の段階ではこんな感じでしたが、 8月はこんな感じになりました。 親の葉っぱがちょっと皺が寄り始めてきましたね。 子の葉っぱは、親の葉っぱから栄養をもらっているので、子の葉っぱが大きく育つと自然と枯れてなくなっていきます。(まだ十分栄養はありそうですね。) 毎日見ていると大きくなった実感はあまり持てないのですが、こうして見ると、ちゃんと育ってきているなぁと嬉しくなりました。 秋ぐらいになるとまたぐぐっと大きくなってくれるのではないかなぁと思いますので、また「多肉な日々3」でお知らせ致しますね。 お知らせと言えば、ボレイトの夏季休暇期間ですが、 明日(8/11)より、8/15までとなっております。 8/16より、通常営業となります。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますよう宜しくお願い致します。 では皆様、良い夏季休暇をお過ごし下さいませ。 人気ブログランキング  

  • 2018年06月13日 日本ボレイト

    肉肉肉🍖

    こんにちは。ボレイトレディえりかです。 先日美味しいお肉をいただいてきました😋 ホウ酸による全構造材防蟻処理「ボロンdeガード工法」をご採用いただいている住建情報センターさんが経営の『BEEF MAN』今回1年ぶり!?の2回目でしたが、やっぱり美味しい☆☆☆ 前回はセンター南店、今回は関内店へ。 ちょうど、横浜スタジアムで横浜vs西武戦が開催されていたので、電車が混雑しないうちに早々に撤収💦 是非ご利用してみてください💕   工事部Twitterも始めました。 ご覧ください!!!

  • 2018年06月12日 プライベート

    一期一会

    こんにちは。日本ボレイトの板垣です。今回は、仕事から離れた話題で。 去る5月20日のこと、国立西洋美術館で開催された「プラド美術館展」に行ってきました。お目当ては、スペインの巨匠ディエゴ・ベラスケスの名画の数々。 私自身、絵画に対して造詣は深くないのですが、好きな画家はと聞かれれば、迷わずベラスケスとルーベンスの二人を挙げます。両者とも、大胆さと精緻さを併せた筆致で、空気の揺らぎさえ感じさせるような描出力が素晴らしいのです。   看板にある「王太子バルタサール・カルロス騎馬像」や、「バリェーカスの少年」など、ベラスケスの代表作の数々を堪能してきました。 美術好きの知人は、絵画を「見に行く」ではなく「会いにいく」と言っていました。たしかに、世界各国の名画を日本で鑑賞できるのは、数年あるいは数十年に一度のチャンス。一期一会は大切ですね。絵画だけでなく、人も、仕事も。 次はルーベンスに会いにいってきます。     人気ブログランキング

  • 2018年06月07日 雑談

    天然素材っていいですよね

    こんにちは。総務部の藤井です。 最近はまっているものがあるんです。 何かといいますと、こんにゃくのスポンジです。 100均でも売っているこのスポンジ。 洗顔時に使うのですが、これで洗った後は、お肌がすべすべになるのです。 テレビで紹介されていたのを見て、欲しいなぁ、でもほんとかなぁ?と思っていたところ、社内でも使っている人を発見! 感想を聞いてみたら、「これ、いいですよ!」と言っていたので、さっそく購入して、使ってみたところ、本当にすべすべに。 天然素材ってやっぱり、体に優しいんだなぁと思って、はたと気づきました。 そのフレーズ、どこかで・・・。 そうです! ボロンdeガード工法です。 ボロンdeガード工法も天然素材のホウ酸を使用しているから体に優しい! ここ、テストに出ますから、皆様しっかり覚えておいて下さいね・笑   人気ブログランキング        

  • 2018年05月07日 ホウ酸について

    ホウ酸ゼミナール開催のご案内!

    こんにちは!かおりんです☺️ みなさま、GWはゆっくり過ごせましたでしょうか? 私は大分県の別府に遊びに行ってきました♨️ 温泉に入り、美味しいものを食べ、のんびりとした休日を過ごすことができました〜✨ ↑地獄めぐりをしました♨️ ↑お土産に買ってきた、う○い棒的なやつです😋 さて、温泉成分の一つでもある安心安全な「ホウ酸」ですが、工務店・設計事務所の皆様向けに、5月より全国5会場にて無料勉強会「ホウ酸ゼミナール」を開催します。 近年、高耐久住宅が一般消費者に求められるようになりました。また、経済産業省がネット・ゼロ・エネルギーハウス(ZEH)の標準仕様化を目指すことを定めました。そうした中、新築時の木材劣化対策に欠かせない防腐防蟻剤は、「合成殺虫剤」から「ホウ酸」へのシフトチェンジが始まっています。 日本で防腐防蟻を行う際、「合成殺虫剤」を使用することが一般的です。しかし、殺虫成分が揮発することによる住まい手の健康被害について数多く報告されている、という現状もあります。「ホウ酸」は住まい手の健康を害さず、長期間効果を発揮し続ける理想的な防腐防蟻剤です。海外では当たり前に利用されており、日本でも今後ますます需要が増えることが考えられます。 しかし、「ホウ酸」は決して“魔法の薬”ではありません。適切な処理量で正しく使用しなければ効果はなく、また、「ホウ酸」は水溶性なので施工中の雨養生は必須です。だからこそ、取扱に関する“正しい知識”が必要です。 そこで、住まい手の資産価値を守るため「正しいホウ酸処理」について無料の勉強会を開催することになりました。この勉強会では建築に関わる全ての方に知っていただきたい内容を惜しみなくお伝えいたします。 参加費は 無料 でございますので、ご希望の方は日本ボレイトWEBサイト内お申し込みフォームよりご連絡ください。皆様のご参加、お待ちしております。 —————————————— ▽開催日時 —————————————— <博多>ホウ酸ゼミナール 日時:2018年5月17日(木)13:30-16:30 場所:博多バスターミナル第5ホール <新大阪>ホウ酸ゼミナール 日時:2018年5月18日(金)13:30-16:30 場所:新大阪丸ビル 新館405号室 <神田>ホウ酸ゼミナール 日時:2018年6月8日(金)13:30-16:30 場所:フォーラムミカサエコ8Fホール <仙台>ホウ酸ゼミナール 日時:2018年6月14日(木)13:30-16:30 場所:PARM-CITY131 貸会議室 room 5B <広島>ホウ酸ゼミナール 日時:2018年6月25日(月)13:30-16:30 場所:RCC文化センター 604号室 ——————————————————- ▽詳細ならびに、参加お申し込みはこちら ——————————————————- https://borate.jp/seminar/borate_session.php よろしくお願いいたします✨ 人気ブログランキング

  • 2018年04月16日 日本ボレイト

    旅🛫

    こんにちは。ボレイトレディえりかです。 3.4月は、公私ともに移動が多く、今までの人生で1番移動したような。 湯河原             箱根             秩父             熱海、伊東                                         近場が多いけど・・・   山梨にも行ったけど、写真がないな((+_+))   そして、メインの和歌山! 飛行機に乗るのも、15年ぶりほど💦           […]

  • 2018年03月27日 プライベート

    sweets🍰

      こんにちは。ボレイトレディえりかです。 前々から、かなり気になっていたケーキさん! 『有吉さんぽ』で紹介されていたので、遂に行ってみました。 放送された次の日ということもあってか、かなりの混雑。 夕方に行った為、ケーキは、4種類ほどしかありませんでしたが。 美味しかったです(´~`)モグモグ またいこっ。 ブログランキングのクリックをお願いします。

  • 2018年03月02日 プライベート

    サプライズ♡

    こんにちは。ボレイトレディえりかです。 大好きなお店に年末から行かれず。 最近やっと行く事ができたのですが。 なんと!!!お花を用意してくれてました💐 私の誕生日でした。 嬉しくて感動しました( ;∀;) そして、なんと!運よく時茂も🍜 深夜に担々麵(゚д゚)! 美味しい物が沢山食べられて、呑めて、さいこ~☆彡 しかし、食べ過ぎ、呑み過ぎだな(;´∀`) 午前中健康診断終わったからいいかな(〃艸〃)ムフッ バリウム飲んだので、ほんとうは、禁酒しないとかな💦

  • 2018年02月15日 プライベート

    休日散歩2

    こんにちは。ボレイトレディえりかです。 休日散歩。 今回は、家から15キロ程の浅草寺まで行ってきました。 ライトアップされてて、綺麗でした✨ 途中休憩をはさみながら、3時間ちょっと💦 歩くには、ちょうどいい気候でした。 目的地で呑んじゃいますが🍶途中でも(;´∀`) 歩く目的が、ダイエットから食べ歩きになっちゃてますがΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン  

  • 2018年01月18日 プライベート

    やきにく~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

    こんにちは。ボレイトレディえりかです。 先日お施主様が、ご祝儀を下さったので、工事部で美味しいお肉をいただいてきました😋 リッチに💦 美味しかった~(´~`)モグモグ

  • 2018年01月09日 プライベート

    今年も

    こんにちは。ボレイトレディえりかです 新年最初のラーメン🍜はココ!『時茂』と決めてました。   が、初詣に行った際あまりの寒さに他のラーメン食べちゃった(´;ω;`)ウッ… 2食目で無事に💦 今年も宜しくお願いします<(_ _)>

  • 2017年12月27日 プライベート

    イルミネーション✨

    こんにちは。ボレイトレディえりかです。 スカイツリー綺麗でした✨ この色は、何バージョンなのか。。。 新年早々錦糸町ともお別れで、スカイツリーを目にする機会も減るかな( ;∀;) もともと草加勤務なのであまり関係ないか(〃艸〃)ムフッ 今年もありがとうございました<(_ _)> よいお年を(@^^)/~~~        

  • 2017年12月05日 プライベート

    休日散歩🌞

    こんにちは。ボレイトレディえりかです。 休日はなるべく歩こうと思ってます。 第一休憩ポイント! これが美味しんだな(⋈◍>◡<◍)。✧♡       そしてお昼。 美味しかった~ ビールが写ってなくて良かった💦       〆のおやつ☆彡 最高!!!   本日は10㎞ほだ歩きましたが、意味あるのかと。。。

  • 2017年11月01日 プライベート

    オアシス🍜

    こんにちは。ボレイトレディえりかです。 最近ご無沙汰していた時茂へ🌟 う~ん!!!やっぱり美味しい😋 草加店、西川口店に続き、高崎店がオープンしたようです👍 お近くの方は、是非。 ボレイト工場にお越しの際は、是非とも草加店にお立ち寄りください。 イケメンマスターがいます(*´ω`*)  私は、草加店専門です( ´艸`)      

  • 2017年10月26日 プライベート

    またまた⚾

    こんにちは。ボレイトレディえりかです。 またまた甲子園ネタになってしまいますが。 母校から頂きました✌ 再び、感動が蘇ってきます( ;∀;)   今日は、ドラフト会議だ~      

  • 2017年10月24日 プライベート

    はやっ!!!

    こんにちは。ボレイトレディえりかです。 先程買い物に行くとクリスマスツリーが🎄 はやっ!!! 年々早くなっているような。 『今、何月だっけ!?』 としばし考え込んでしまいました。

日本ボレイト株式会社〒101-0031 東京都千代田区東神田2-6-2 タカラビル7F

シロアリ、ホウ酸処理のことなら何でもご相談ください。

お問い合わせはこちらから