蛍光する石

こんにちは。総務部の藤井です。

先月はまた、会社の近くでミネラルマルシェが開催されたので行ってきました。

今回の戦利品のうち、一番のお気に入りはこちら

ハイアライトです。

名前の由来はガラスを意味するギリシャ語だそうです。

和名は玉滴石(ぎょくてきせき)と言います。

写真だとちょっと分かり辛いですが、つぶつぶの結晶が集まったような感じの石で、この様子が、「水滴が集まって固まったような形」という事から「玉滴石」と付いたそうです。

個人的には和名の方がなんだか素敵で好きです。

この石、通常の光の下ですと、透明な石なのですが、ブラックライトを当てると・・・。

このように蛍光グリーンに光るのです。

この蛍光色に一目ぼれして購入を決めました。

また今月もミネラルマルシェが開催されるので、綺麗な石を見つけてみたいと思います。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

 

 

日本ボレイト株式会社〒101-0031 東京都千代田区東神田2-6-2 タカラビル7F

シロアリ、ホウ酸処理のことなら何でもご相談ください。

お問い合わせはこちらから