【ボレイト養蜂部】継箱を設置しました!
なかなか進まない今年の養蜂ですが、
本日ようやく継箱の設置ができました。
養蜂箱の中には8~9枚ほどの巣枠が収まっていて、
ミツバチはその巣枠に巣をつくり、
卵を産んだり、はちみつを貯めていきます。
1箱では手狭になってきたら、もう一つ
継箱を上に載せて、2段にすることで
採れるはちみつの量を増やそうというものです。
そして、なかなか作業ができないので、
継箱と併せて、隔王板も間に挟んでおきました。
ちょっと手抜きですが、これで採蜜の準備が
整ったことになります。
2~3週間後にいよいよ採蜜できるかと思います。