-
-
2021年11月30日 ボレイト養蜂部
【ボレイト養蜂部】次世代にも悪影響のネオニコ
ナショナルジオグラフィックの記事で、 ネオニコチノイドは世代を超えて悪影響が蓄積されていくことが報じられていました。 https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/11250057 […]
-
2021年11月22日 ボレイト養蜂部
【ボレイト養蜂部】重箱式巣箱
日本ボレイト養蜂部で使用している巣箱は採蜜に適した、 セイヨウミツバチ向けの巣箱ですが、 趣味で養蜂をはじめたい週末養蜂家の方などが、 手軽にDIYでつくることができるのが重箱式巣箱です。 上の写真は、実際に手づくりした […]
-
2021年11月16日 ボレイト養蜂部
【ボレイト養蜂部】ハチミツは咳に効く!?
ハチミツは栄養価の高い食品として知られていますが、 咳にも効果があるという試験結果が報告されました。 報告によると、就寝前にハチミツを摂取したグループは、 咳止めを飲んだグループ、何も摂らなかったグループに比べ、 有意に […]
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
2021年08月03日 ボレイト養蜂部
【ボレイト養蜂部】スズメバチ対策1
とりあえず入手できた2つのトラップを巣箱の両サイドに設置して、 しばらく様子を見ることにしました。 説明どおりの効果があればいいのですが、 追って、続報をお届けする予定です。
-
-
-
-
-
-
-
2021年06月15日 ボレイト養蜂部
【ボレイト養蜂部】2回目の採蜜
日本ボレイト養蜂部、先日、田んぼに置かせていただいている巣箱の2回目の採蜜をおこないました。 4つのうちの1つの巣箱で女王蜂が隔王板を通り抜けていることがわかり、その巣箱からはあまり採蜜できませんでしたが、 合計5リット […]
-
2021年06月02日 ボレイト養蜂部
【ボレイト養蜂部】瓶詰めしました
日本ボレイト養蜂部、採蜜作業がまだ残っている巣箱から昨日採蜜したハチミツ、本日瓶詰めまでおこないました。 自宅の巣箱は継箱を使っているため蜂の数と蜜の量がどのくらい増えているか心配でしたが、田んぼに置いてある巣箱と遜色な […]
-
-
2021年05月26日 ボレイト養蜂部
【ボレイト養蜂部】いよいよ採蜜!
日本ボレイト養蜂部、本日はいよいよ採蜜の作業をおこないました。4つの巣箱から蜜蓋ができている巣枠を2枚ずつ取り出し、計8枚の巣枠から蜂蜜を採取しました。 思ったよりも蜜蜂の数、蜂蜜の量ともに増えていなくて、採り過ぎてしま […]
-
2021年05月11日 ボレイト養蜂部
【ボレイト養蜂部】作業5回目 採蜜間近!
日本ボレイト養蜂部、本日5回目の作業をおこないました。 今回は全部の巣箱に採蜜するために必要となる隔王板を入れるというのがミッションです。まず後から設置した3つの巣箱の内検からです。見るからに群の勢いが違うことが外からも […]
-
2021年04月26日 ボレイト養蜂部
【ボレイト養蜂部】苦闘!4回目の作業
日本ボレイト養蜂部、本日は4回目の作業をおこないました。まずはあとから設置した4つの巣箱の内検をおこないました。最初に設置した巣箱が6枚群だったのに対して、この4つは4枚の群れだったので、先週入れた3枚の巣枠への巣の造営 […]