【ボレイト養蜂部】いよいよ採蜜!

日本ボレイト養蜂部、本日はいよいよ採蜜の作業をおこないました。
4つの巣箱から蜜蓋ができている巣枠を2枚ずつ取り出し、計8枚の巣枠から蜂蜜を採取しました。



思ったよりも蜜蜂の数、蜂蜜の量ともに増えていなくて、採り過ぎてしまわないように半分にしておきました。
次に、取り出した巣枠の蜜蓋を蜜刀で切り、遠心分離器にセットします。
2枚同時にセットでき、ハンドルを最初はゆっくり、だんだん速く回し、最後はゆっくりと止めます。
これを裏表両面でおこないます。



空になった巣枠はもう一度巣箱に戻し、また蜜を集めてもらったり、子育て用に使ってもらいます。
あと、はじめてみてわかったことですが、1群1箱よりも継箱を利用して1群2箱のほうが、効率的に採蜜できそうだと感じました。
女王蜂を見つけられない私にはそのほうが楽だし、何より継箱を使ったほうが群れの勢いが強くなる感じがします。
今後、箱を増やすことがあれば、群れを増やすのではなく、継箱を増やすようにしたいと思います。



最後は、遠心分離器の口を開けて、漉し布を通して容器に落とします。
口を開けるときは感動の瞬間でした。
最初は勢いよく出し過ぎて容器の横から溢れてしまいました。
早朝採取の蜂蜜は糖度が高く粘性があるので、漉し布をなかなか通らないのです。
なので、口を絞り流量を細くして落とさなければなりません。



結局、容器に入れ終えるのは夜になってしまいそうです。
8リットル入の容器の2/3強くらい、6リットルくらいになりそうです。



比重がわかりませんがプロの養蜂家は1枚から1キロ採るそうなので、まだまだそれには及びませんが、とにかく怪我もなく、無事に採蜜できたことが嬉しいです。
また、10日〜2週間後くらいに第2回目の採蜜をおこなう予定です。

人気ブログランキング

ホウ酸による安心・安全なシロアリ対策
ボロンdeガード!
日本ボレイト株式会社

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

前の記事

現場の帰りに

次の記事

色んな雨対策