2023年5月24日 / 最終更新日時 : 2023年5月11日 日本ボレイト株式会社キャンペーンのお知らせ ボレイト養蜂部 【ボレイト養蜂部】庭の生態系がよくわかる 先日、半殺しにしたスズメバチを張り付けた粘着シートに、 たくさんの生き物が張り付いていました。 スズメバチに誘引された小さなスズメバチや、 ハエ、ゴキブリなどの昆虫、 ダンゴムシも結構います。 そして、こうした生き物に釣 […]
2023年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年5月22日 日本ボレイト株式会社キャンペーンのお知らせ しろあり 始まっています!アメリカカンザイシロアリの群飛!! 広報部、杉山です。先週のとても暑かった木曜日、都内某所にてアメリカカンザイシロアリの群飛を確認しました。いまの時季は、シロアリが繁殖のため羽化して大量に飛び立つ「群飛」シーズンですが、外来種であるアメリカカンザイシロアリ […]
2023年5月19日 / 最終更新日時 : 2023年5月19日 日本ボレイト株式会社キャンペーンのお知らせ 雑談 何がでるかな? こんにちは。総務部の藤井です。 私は植物が好きなのですが、それ以外に、「福袋」も好きなんです。 何が入っているかのドキドキ感がたまりません。 洋服、アクセサリー、手芸用品、紅茶・・・と色々手を出しているのですが、今回「宝 […]
2023年5月18日 / 最終更新日時 : 2023年5月17日 日本ボレイト株式会社キャンペーンのお知らせ しろあり 早くもアメリカカンザイシロアリが! 広報部、杉山です。さきごろから、シロアリの羽化にともなう大量発生「群飛」の情報をあげてきましたが、昨日5月17日、神奈川県某所にてアメリカカンザイシロアリの群飛が確認されたという情報が入ってきました。早い!例年ならば6月 […]
2023年5月17日 / 最終更新日時 : 2023年5月8日 日本ボレイト株式会社キャンペーンのお知らせ ボレイト養蜂部 【ボレイト養蜂部】最初のスズメバチ 今年最初のオオスズメバチが飛来しました。 いつものように生け捕りにして、 粘着シートに張り付けます。 春先に飛来するスズメバチは、 女王蜂が新たな巣づくりを行う場所を 探しているという話を聞くので、 一匹たりとも見逃せま […]
2023年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年5月16日 日本ボレイト株式会社キャンペーンのお知らせ 防災 東京被害想定デジタルマップ 広報部、杉山です。またまた地震の話で恐縮ですが、最近本当に多いですね。それも、昨日が千葉で今日は九州といった感じで、まるでモグラたたきゲームのようにあちこちで頻発しているので、心配です。日本全国、本当に地震から安全な場所 […]
2023年5月12日 / 最終更新日時 : 2023年5月12日 日本ボレイト株式会社キャンペーンのお知らせ 雑談 ゼルダの伝説 こんにちは!総務部のミキです! 今日は絶対にこの内容を書くと決めていました。 今日のゲームのご紹介は、任天堂が誇る大人気シリーズ、「ゼルダの伝説」です。 このシリーズの第1作目は1986年にファミコンよりも前のゲーム機、 […]
2023年5月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 日本ボレイト株式会社キャンペーンのお知らせ ホウ酸について 続・ホウ素の画期的な役割 広報部、杉山です。木材劣化対策、シロアリ・腐れ対策という日本ボレイトの事業に欠かせないホウ酸(ホウ素)。以前、最新のエネルギー技術、核融合の新しい手段としてホウ素の使用に成功したというニュース記事をご紹介しましたが、今回 […]
2023年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 日本ボレイト株式会社キャンペーンのお知らせ ボレイト養蜂部 【ボレイト養蜂部】隣と間違えないのかしら ミツバチが「8の字ダンス」で 方向感覚や距離を共有していることは知られていますが、 こんなに近い位置に巣箱があっても 間違って隣の巣箱に入ったりしないのか不思議です。 うちの場合は2つなのでまだ少ないほうですが、 大きな […]
2023年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 日本ボレイト株式会社キャンペーンのお知らせ 動画・映像 【ピックアップ動画】耐震シミュレーションにおけるシロアリ被害の影響 – wallstat検証動画(再) 広報部、杉山です。みなさま、連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。こどもの日の5月5日には、石川県能登地方を震源とする地震がありましたね。地震の規模はマグニチュード6.5。震源の深さは12キロと浅く、震源に近い珠洲市では […]